出版社内容情報
東京や太平洋側への一極集中を解消し、ふるさとの人口減少・活力の衰微に歯止めをかける。アベノミクス「成長戦略」の真打はこれだ!新幹線の整備が日本の命運を分ける!
東京や太平洋側への一極集中を解消し、ふるさとの人口減少・活力の衰微に歯止めをかける。アベノミクス「成長戦略」の真打はこれだ!
藤井 聡[フジイ サトシ]
内容説明
東京や太平洋側への一極集中を解消し、みんなの「ふるさと」をもう一度活性化させる。マイナス金利のいまだからこそできる、究極の公共事業―それが新幹線なのだ!
目次
1章 新幹線のディープインパクト―金沢、函館からの報告
2章 新幹線は「日本復活」の最優良プロジェクト
3章 日本復活の「切り札」―リニア新幹線
4章 「関西復活」の即効薬―北陸新幹線を関空へつなぐ
5章 四国を救う特効薬―四国新幹線
6章 「九州は一つ」を実現せよ―九州新幹線
7章 日本海側に活力を取り戻す―日本海新幹線構想を実現せよ!
8章 「第二期・整備計画」の策定を急げ!
著者等紹介
藤井聡[フジイサトシ]
1968年奈良県生まれ。京都大学工学部卒、同大学院工学研究科修士課程修了後、同大学助手、スウェーデン・イエテボリ大学心理学科客員研究員、東京工業大学助教授、教授を経て、2009年より京都大学教授。専門は公共政策論、都市社会工学。内閣官房参与(防災・減災ニューディール)。表現者塾(発言者塾・西部邁塾長)元塾生。03年土木学会論文賞、05年日本行動計量学会林知己夫賞、06年「表現者」奨励賞、07年文部科学大臣表彰・若手科学者賞、09年日本社会心理学会奨励論文賞、同年度日本学術振興会賞等を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。