文春新書<br> 劇団四季メソッド「美しい日本語の話し方」

個数:
電子版価格
¥827
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

文春新書
劇団四季メソッド「美しい日本語の話し方」

  • 浅利 慶太【著】
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • 文藝春秋(2013/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 02時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784166609246
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0295

出版社内容情報

思っていることを正確に伝えられ、第一印象をよくし、健康法にも。独自の「母音法」「呼吸法」「フレージング法」のメソッドを伝授。

年間3000回以上の公演に、300万人の観客を集める劇団四季が創立60周年を迎えました。
「セリフが美しくて、聞き取りやすい」というのが人気を支える大きな要因ですが、その秘密は「母音法」「呼吸法」「フレージング法」という三つの独自メソッドにあります。代表の浅利慶太さん自らが、それらの方法論を初公開、一般の人にも実践できるように解説したのが本書です。「母音法」では、喉、舌、口などの基本フォームを図解しながら、正しい発声法を説明します。次の「呼吸法」では、腹筋と背筋を使った腹式呼吸を学びます。お腹前方だけでなく腰の後方の膨らみを意識することが大切なのです。第三の「フレージング法」とは、「言葉をどこで切るべきか」を考える方法論で、スピーチやプレゼンテーションの場で効果大です。
美しい日本語を話すことは、あなたの第一印象を良くし、ビジネスやコミュニケーションの場で大きな武器となってくれることでしょう。

内容説明

なぜ劇団四季のセリフは美しく聞き取りやすいのか―。秘密は、創立60年の歴史が生んだ独自の「母音法」「呼吸法」「フレージング法」というメソッドにある。言葉が明瞭に伝わることで、第一印象がよくなる。そして健康法としても使える画期的な方法を初公開。

目次

第1章 日本語について―武器としての話し方
第2章 母音法―正しい発声のために
第3章 呼吸法―腹式呼吸と声の出し方
第4章 フレージング法―言葉はどこで切るべきか
第5章 劇団四季の歴史―言葉に対する探求の積み重ね
巻末付録 『美しい日本語の話し方』教室台本

著者等紹介

浅利慶太[アサリケイタ]
1933年東京生まれ。53年劇団四季を結成。日本にミュージカルを定着させるとともに、ロングラン公演の成功により日本演劇界の興行形態を変革した。オペラでもミラノ・スカラ座などで『蝶々夫人』『トゥーランドット』などの演出を成功させ国際的評価を得る。98年には長野冬季五輪の開閉会式をプロデュース。近年では、社会貢献活動として、児童招待事業「こころの劇場」、学校現場へ直接訪問する日本語授業「『美しい日本語の話し方』教室」にも力を入れる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

奥澤啓

72
劇団四季の稽古風景をテレビで見たことがあり、発声訓練法に興味を覚えていたところこの本に出会った。セリフの母音だけを抽出し、大きく口を開けて発音する。その訓練に習熟したところで発声することで聞こえがよくなり、セリフ全体が明瞭に聞き取れるようになるというのだ。外国語の教育音声学にも同様の訓練がある。母音・子音の調音からはじめて、同化現象、単語、文等へと進め、イントネーションやアクセントへと広げていく。音節の認識もとても大切だ。俳優も外国語学習も発音訓練では同じなのだ。外国語を勉強する人にもこの本は役立つ。2015/05/27

あちゃくん

50
劇団四季の伝わる話し方を主宰の浅利さんが解説した本です。劇団四季の言葉に対するこだわりが感じられて良かったです。「母音法」「呼吸法」「フレージング法」と具体的なメソッドが解説されていて、すぐにでも実生活で応用できる内容です。特に母音法については、最期に小学校で授業する際の台本までついています。欲を言えば、(本で実現するのはなかなか難しいと思いますが)「フレージング法」についてより突っ込んだ解説があるとよかったと思いました。2013/08/20

壱萬弐仟縁

22
普段から砕けた言葉ばかり使っている人は、場や相手によって言葉を使い分けるということができなくなります(17頁)。この指摘は、KYにもつながると思うが、配慮ができるかどうかと思われる。発声、声の出し方(20頁)に問題のある人のダメ出しがある。呼吸では吐き切ることが重要という(100頁)。遺伝すれば、私は呼吸には不安がある。ランニングが苦手だったから。言葉に対するイメージを育てるためには、本を読むこと以上に効果的な方法はありません。2015/01/21

りえこ

22
とてもわかりやすくメソッドの説明がされていて良かったです。2014/05/16

neimu

17
基礎的な訓練、四季の生い立ち、演劇観、実際の指導の様子、あれこれ駆け足で読む浅利慶太の世界。読み易く分かりやすい内容。娘が演劇部なのも、私が四季の会に入っているのも無縁ではないと思い読んでみたけれど、実際国語の授業で教えることのない「美しい日本語の話し方」、本当に気になる。ちなみに年を取ってきたせいか、ホホの筋肉が衰えてきたのか声帯の問題か、差し歯等義歯のせいか、昔ほど朗読が気持ちよくできなくなってきたのが哀しい。それにしてもやっぱり血筋が良いと疎開してもしなくても文学的演劇的環境に恵まれていたんだな。2013/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7002221
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。