出版社内容情報
早朝自宅での逮捕劇から、全裸での身体検査、特捜検事の恫喝まがいの取り調べ……それでもオヤヂを守り抜いた女性秘書の悲哀と末路。
内容説明
「政治とカネ」の事件はなぜ次々に起こるのか。議員秘書を15年勤め、日本初の政治資金規正法違反による逮捕者となった著者による告白。「監獄に行きたいか!」と恫喝する検事、ズサン過ぎる政治資金管理の実態など、衝撃の事実が明かされる―。
目次
第1部 「監獄に行きたいか!」―恫喝検事vs.女秘書 取調室の決闘(政治資金規正法違反第一号;新聞のスクープに呆然 ほか)
激論1 石川知裕(衆議院議員・元小沢一郎秘書)「検察だって間違うことはある」(佐藤優と遠藤周作;小沢事務所の経理システム ほか)
激論2 若狭勝(元東京地検特捜部副部長・弁護士)「政治家も検事も変わらなければならない」(政治資金規正法は大きな武器;いきなりの早朝逮捕はなぜ? ほか)
第2部 あなたの知らない秘書の世界
献金と陳情の裏事情から、政治家になる方法まで(恐怖のパー券売り;雨ニモ負ケズ ほか)
著者等紹介
塩野谷晶[シオノヤアキ]
1964年東京生まれ。立教大学卒業後、相沢英之衆院議員の秘書を経て、坂井隆憲衆院議員の秘書となる。公設第一秘書、政策秘書を歴任。参院選、衆院選比例区に自民党から出馬。小選挙区公認候補内定目前の2003年3月4日、日本初の政治資金規正法違反で東京地検特捜部に逮捕され、完全否認を貫いた結果、10ヶ月間東京拘置所に勾留される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。