内容説明
得体の知れない大国「中国」とは?官僚、治水、歴史、游侠、南方と北方、料理と茶と酒、漢文など、24のキーワードを手がかりに、“新らし古い”中国の全体像が理解できる。
目次
第1部 政治(理想の政治と賢君待望;歴史を鏡とする;革命 ほか)
第2部 社会生活(漢文と中国語;教育;観光事業 ほか)
第3部 日本と中国―歴史と将来(お互いに相手の国を知らなすぎる;日本という国の全体像が伝わっていない;今後の日中関係は ほか)
著者等紹介
佐藤一郎[サトウイチロウ]
中国文学者。昭和3(1928)年、東京生まれ。慶應義塾大学中国文学科卒。奥野信太郎に師事。慶應義塾大学教授、大正大学教授をへて、現在、慶應義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。