出版社内容情報
梟の城/上方武士道
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
98
司馬遼太郎を読み直そうと思い、全集の第一巻から手に取りました。彼の作品はほとんど読んでいるのですが、時代順ということでこれから楽しもうと思っています。ここには、「梟の城」と「上方武士道」の2作が収められていてどちらも忍者が出てきます。それと初期のころは男女間のことがかなりウェイトを占めている気がしました。やはり最初のころは人気を取ろうと思っていたのでしょう。2025/03/26
Book Lover Mr.Garakuta
14
司馬遼太郎を読みたくなり、図書館内で読書。面白かった。特に剣劇や忍者や侍など様々職業や人物が絡んでくるので面白いですね。作者の司馬遼太郎自身が歴史に明るいので、司馬作品は何時読んでも面白いですね。2019/07/28
のりすけたろう
9
両方とも、忍者が出てくるお話で、ワクワクしながら読めました。司馬遼太郎は、歴史に疎くても、楽しめるので、全集を読み進めていきたいと思います。2019/07/01
てらさか
2
ずいぶんと読むのに時間がかかってしまった。「梟の城」は男女問わず、かなり痛々しい怪我をする(手首の先が…など)。「上方武士道」は江戸へ行くまでにいろいろな話。どちらも女が男を乞う。そんなところがもっと読みたい。2024/07/01
お気楽になりたいお気楽さん
2
巻末の尾崎秀樹さんによる解説「司馬遼太郎の世界」及び付録の「司馬遼太郎全集月報19」だけを読む。☆☆☆2023/03/28
-
- 和書
- 垂直の街