出版社内容情報
【目次】
内容説明
「ボロボロになるまで野球をすることができました」栄光の甲子園、イチローとの対決、MLBでの奮闘、そして引退。「平成の怪物」が野球人生のすべてを語る。
目次
第1章 少年時代 1980年~1995年
第2章 横浜高校 1996年~1997年
第3章 甲子園 1998年
第4章 ルーキーイヤー 1999年
第5章 五輪、日本シリーズ、WBC 2000年~2006年
第6章 MLB 2007年~2014年
第7章 日本復帰、そして引退 2015年~2021年
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
読書は人生を明るく照らす灯り
11
今の時代はビッグマウスがいないので、松坂大輔は野球界以外にも大きな影響を与えていた。 階段の滑り落ちと、腕を引っ張られなかったらもっと活躍していたのでしょう2025/09/17
柊子
7
テレビ朝日系の「古田&松坂」の解説が好きだ。お二人の解説は素人にも解りやすい。今でこそ大人気のWBCだが、知る人も少なかった第1回目大会の、イチロー絡みのエピソードが面白い。驚いたのは水だ。私の時代は部活の際、水はご法度だったが、松坂の頃も自由に水を飲むことは許されなかったとか。本当に無知で無茶苦茶な時代だったなあ。2025/08/27
tokkun1002
4
2025年7月。ドラゴンズに来てくれた怪物。どんな印象だったのか知ることができた。ファンが…と云うのがあって申し訳なかった。本当にドラゴンズで投げてくれてありがとう。2025/08/02
ライアン
3
怪物と言われあれだけの成績を残しながら、本人が絶好調と思ってた期間は短いのか。ヒザのさらが昔からずっと割れていたってのはビックリ。それでもあんなピッチングするんだから凄いな2025/08/30
-
- 和書
- 騎行・車行の歴史