感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
akiᵕ̈
28
リタイヤした元刑事の元に降りかかる、実際にあり得そうな、日常に潜む巧妙に仕掛けられた嘘が招く五つの事件。家庭菜園でもしながら妻と過ごしていける新居を探し、人生を穏やかに過ごそうとしている所に、なぜか相談事が舞い込んできてしまい首を突っ込むことに。どの事件も単純な様でそこは元刑事の勘なのか、引っかかりを追及していくと思いがけない真実が見えてくる。巧妙に企てる裏の顔を見抜けるか、まんまとハマってしまうのか、その嘘の恐ろしさにゾッとするものばかり。まさに芦沢さんらしい作品。2025/04/24
ユウハル
9
誰にでも潜んでいる悪意、よく考えないと見えてこない悪意が描かれていた。 定年退職した元刑事の正太郎の目線で描かれた短編集。謎が解決したと思っても引っかかることがあり深く考える。そこから繰り出される真実のようなものにゾクッとした。確かめる術はない真実もあり正太郎と同じ思いを抱く読者としてモヤモヤした。面白い。かなり現実的なミステリだとおもった。2025/04/23
yasuyuki suzuki
7
このミステリーはちょっと変わったところがあると思った。定年退職した元刑事が現在起こった事件事故を過去の事件事故に照らし合わせて解決して行くと言う探偵まがいの行いに爽快感を感じました。ラストの元同僚がやっている探偵事務所に入って活躍するんじゃないかと思わせぶりな終わり方をしていました。この主人公正太郎をまた読んで見たくなりシリーズ化またわ続編を希望します。2025/03/17
ICHI (atomic)
5
知りたくなかった。 あの良い人の『裏の顔』だけは… 事件の向こうに何を見るのか? 人が嘘をつく時、どんな時に嘘をつくのか?保身の為か?陥れる為か?色々あると思う。嘘でありふれた現実世界、真実を知った時、きっとゾッとする。 身近にありそうだから、なお恐ろしい😨2025/04/26
あずき
4
警察を定年退職した主人公が身近な事件から過去を回想し、今の生活から事件の真相を推理する。事件の真相は案外こうした裏があるのではないかと想像。と言っても全てが悪意に満ちているとは思いたくはないのですが。2025/05/03