ゾンビ化するアメリカ―時代に逆行する最高裁、州法、そして大統領選

個数:
電子版価格
¥1,599
  • 電子版あり

ゾンビ化するアメリカ―時代に逆行する最高裁、州法、そして大統領選

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年03月16日 03時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163917702
  • NDC分類 302.53
  • Cコード C0095

内容説明

この国はまだ息をしてますか?“トランプ・ランド”はまだ終わってない?アメリカの悪夢はまだ続く!澤井健のイラスト完全収録。

目次

民家に車で突っ込んで焼死したハリウッド女優アン・ヘッシュの壮絶な人生
公文書持ち出しのトランプ その信者は謎のおしっこテロ
『NOPE/ノープ』は映画史から消されたアフリカ系の復讐
女性やゲイの権利を潰す最高裁判事の黒幕はカトリックの騎士!
「うちの子は爬虫類!」陰謀論にハマったトランプ信者たちが各地で大暴走
難民を他州に送りつけディズニーに嫌がらせ フロリダ州知事デサンティス
イタリアの極右首相とトランプの参謀の怪しい関係
フロリダで共和党が強いのはキューバ移民をケネディが裏切ったから
トランプが住むフロリダの超高級住宅地を開発した大富豪はなぜ呪われたのか
全米最大のお達者コミュニティでは男性がモテモテ
ユダヤ陰謀論者のカニエ・ウェストをアディダスが切った理由
ペロシ議長が襲われたツイッター買収で陰謀論が野放し
『風と共に去りぬ』のアトランタは今ヒップホップの首都で南部のハリウッド
トランプ再出馬演説はウソだらけ 公文書持ち出しで監獄から選挙活動?
元NFLスターの上院議員候補が妻を殺そうとしたのは多重人格が原因?
テンプテーションズの自伝ミュージカルは死屍累々のコンフュージョン
カニエ・ウェストついにナチ宣言 その原因はポルノ?
「暗号資産の王」は会社ごっこで懲役115年?
共和党初のゲイ議員は学歴、職歴、資産おまけに民族も全部ウソ!
アイダホの猟奇殺人犯人逮捕の決め手はDNAデータベース〔ほか〕

著者等紹介

町山智浩[マチヤマトモヒロ]
1962年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。編集者として雑誌『映画秘宝』を創刊した後に渡米。コラムニスト、映画評論家として多数の連載を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

124
日本は他者への忖度や同調圧力が強すぎて生きにくいと言われるが、逆に忖度も同調圧力も一切ないのがアメリカではないか。トランプ大統領の誕生から建前を棄てて本音を公言するようになり、主張したいことを主張し、やりたいことをやり、安全より金儲けを優先し、平然と噓をつく。しかも反対者に理解を求めるのでなく、手段を選ばずねじ伏せて言い分を通そうとするのだ。多数決とは悪徳を美徳に変え、美徳を悪徳に変えるものだが、アメリカでは2つの美徳が衝突し大惨事となっている。アメリカと日本のどちらが住みよいか、究極の選択かもしれない。2023/12/17

Sam

58
雑誌の読み切り連載を書籍化したものなので読みやすいうえにこの著者独特のノリ、そしてこのポップな装丁やタイトルも加わってなんとも軽々しい一冊に見えてしまうのだが取り上げている内容はどれも重たくてしんどい話ばかり。リベラルの立場からアメリカの現状を次々とぶった斬っていく。自分も10年住んでアメリカの良さが分かってるだけにいまの分断・混迷の状況は他人事と思えない。もっとも、アメリカを心配する前に自分の国の心配をする方が先なんだろうけど。2024/02/01

やっさん

29
町山氏のこの単行本も4冊目。読み方が分かって「処理」が早くなってきた(笑)。分断と陰謀論を信じる人びとの層が年々ひどくなっているような気がするな…。黒人最高判事のクラレンス・トーマス氏が人種平等政策に反対とか、『バカと無知』にあった、「人種差別撤廃に熱心な両親の子供は差別主義者になりがち」を地でいくような話だなと思った。シネイド・オコナーさん、活躍されてた当時はシンニード・オコナーだったよね。次作が出る頃は大統領選が終わってからだねぇ。ここまでになっていても「日本の方が心配」は著者の一貫した視線。う~む。2024/04/29

紅咲文庫

28
なんかなぁ、政治家ってなんなんだろう。お金を集めたいという動機ならまだなんとなくそういう人もいるよねと思えるが、どんな手を使ってでも自分の思想を押しつけてこようとするその動機はなんだ。わからぬ。と思う話が今回も多い。アイルランドの経済成長は知らなすぎて恥ずかしい、読めて良かった。ひとりあたりGDP世界3位。法人税を下げてのテック企業誘致、製薬会社工場に英国から移った金融保険会社。あと、『かくて彼女はヘレンとなった』の舞台だった、交通手段がゴルフカートの“村”の話も出てきて楽しい。エブエブも。2023/12/11

kei-zu

22
著者が紹介する近年のアメリカの状況は、決して明るい気持ちになるものではない。書名の「ゾンビ」には、次期大統領選を伺うのが恒例のバイデンとトランプということだけではなく、時代に逆行するような最高裁の判決など保守層の巻き返しの意味がある。 それでも困難な状況の中で懸命に日々を生き、また、それを支えようとする人々がいるのもアメリカという国の大きさと懐の深さか。2023/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21628019
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。