出版社内容情報
山崎 豊子[ヤマサキ トヨコ]
原著
かん ようこ[カン ヨウコ]
著・文・その他
内容説明
「『裏工程表』がないぞ!」日本人である実父の家を訪れている間に重要書類が紛失。機密漏洩の嫌疑をかけられた一心は、内モンゴルへ出向させられてしまう。「いっそのこと、日本へ行ったらどうだ」出自に苦しむ息子を見かねた徳志は、帰国を提案する。果たして一心が出した答えとは―。感動の最終巻!
目次
第三十六話 眼には眼を
第三十七話 二人の父
第三十八話 不信
第三十九話 家
第四十話 無情
第四十一話 刺す
第四十二話 火入れ
第四十三話 三峡下り
著者等紹介
山崎豊子[ヤマザキトヨコ]
大正13(1924)年、大阪市生まれ。昭和33(1958)年、『花のれん』で直木賞受賞。平成3(1991)年菊池寛賞、21(2009)『運命の人』で毎日出版文化賞特別賞を受賞。25(2013)年、逝去
かんようこ[カンヨウコ]
漫画家、イラストレーター。京都市出身。学習漫画から、歴史漫画、オリジナル作品まで幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
30
人類史を超えて存在する圧倒的な自然に触れた時、一個人の生きざまとはなんとちっぽけなのだろうか、と思う。ヨセミテで触れた、信じられないほど長寿な巨大セコイア。インドネシアの島で夫・友人と手をつなぎながら仰ぎ見た一面の天の川。国同士のいがみ合いも、長い歴史から見たら単なるいさかいの繰り返しでしかない。国境という不自由を思う。今もその観念が人々を殺しているのだから…。マンガも素晴らしかった。泣いちゃった。2023/11/28
ムーミン2号
5
山崎豊子原作の『大地の子』をコミカライズした全5巻は、文藝春秋100周年の文春現代史コミックスのひとつとして刊行された。全5巻を読めば、なぜ『大地の子』であるかは感動と共に了解される。いわゆる「中国残留孤児」については報道で知っただけの知識しかなく、その苦労や苦悩は想像できてもとても実感できるものではない。けども、少しは本作によって知ることはできるのではないか。真の「大河ドラマ」という印象だが、マンガそのものは読みやすい。2022/09/26
-
- 和書
- BASIC入門