この先をどう生きるか―暴走老人から幸福老人へ

電子版価格
¥1,119
  • 電子版あり

この先をどう生きるか―暴走老人から幸福老人へ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163909554
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

いきなり「人生百年時代」と言われても……。立ちすくむ老人予備軍に、「暴走老人化」せずに孤独と向かい合う術を伝授する。『暴走老人!』がベストセラーとなったのは2007年。それから10年あまり、暴走老人は減少する気配もなく、少子高齢化社会が進む日本。老後本があふれる中で、『暴走老人!』の著者が考え抜いた「幸福老人」への道とは?

「人生100年」という言葉にまどわされるな。

老人と「ネット」の関わり方。

新老人の「孤独」を分析する。

書くことで心を再生するには。

家事が命の土台となる。

生きがいある老後に「本当に必要なもの」は何かを問う、定年前後世代必読の書!

藤原 智美[フジワラ トモミ]
著・文・その他

内容説明

書くことで心を再生、家事が命の土台、「虚栄心」が墓穴を掘る、「対等の話法」を身につける…定年前後世代がやるべきことはコレだ!!『暴走老人!』の著者が出した答え。

目次

序章 「人生一〇〇年」という神話
第1章 ネットが老人を暴走させる
第2章 目的から自由になる
第3章 みんなの老年孤独
第4章 寂しい老人に見られたくない
第5章 生まれ変わるためのリボーン・ノート
第6章 暮らしを「価値」にする

著者等紹介

藤原智美[フジワラトモミ]
1955年、福岡市生まれ。90年に『王を撃て』で小説家としてデビューし、92年に『運転士』で第107回芥川賞受賞。小説のほかにもノンフィクションを執筆し、2007年に『暴走老人!』がベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品