出版社内容情報
野菜は「丸ごと」調理、手抜きしたければ「煮もの」。二~三種類の食材だけで、無理なく美味しく体によい料理を作る“8つのコツ”。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とよぽん
53
ウー・ウェンさんのポリシーと愛が伝わる素敵な本だった。シンプルでわかりやすい。やってみようという気になる。太白ごま油を愛用していらっしゃるので、今度買って使ってみたい。「基本の切り方」「基本のたれ」がよかった。2022/05/01
アキナ
12
表紙のダイナミックな人参がすごいけど、離乳食の時期は丸ごと茹でてたなぁと思い出しました。炒め物のカテゴリーは同著者の「大好きな炒め物」に掲載されているものばかり。それだけ定番なのだろうなぁ。蒸すカテゴリーはとても興味深く、蒸し籠が欲しくなること間違いなし。2017/11/13
hana@マインドサポーター
6
中国の家庭では八宝菜は作らない、にびっくり。野菜はあれこれ混ぜずに使う、というのが勉強になった。確かに、肉に野菜1種類だと、野菜の味が引き立つ。最近は味噌汁も、タンパク質1種類+野菜1種類にしているが、何パターンも作れて楽しい。野菜も全く無駄にならない。2025/04/28
ことり
4
写真がきれいで、みていて楽しい。2017/12/10
gt50
3
材料の種類が少ないので、初心者でも作ってみたいと思う感じのレシピが多くて読んでいて楽しい。2022/08/29
-
- 和書
- 太陽と毒ぐも 文春文庫