出版社内容情報
6?10%は存在すると言われる「天才児」をどのように発掘しその芽を伸ばすか。親ができることは? アメリカの最先端事情をルポ。アメリカの最先端の天才児教育とは?
6?10%は存在すると言われる「天才児」をどのように発掘しその芽を伸ばすか。親ができることは? アメリカの最先端事情をルポ。
石角 友愛[イシズミ トモエ]
内容説明
10人に1人は天才の可能性あり!親が気付かなければ、一生、普通の人!簡易的ギフテッド診断テスト付。
目次
第1章 なぜアメリカに天才が多く出現するのか
第2章 ギフテッド・チルドレンとは、どんな子?
第3章 ギフテッドを埋もれさせない!
第4章 進化するアメリカの教育
第5章 ギフテッド専門クラスの授業
第6章 親としてできること
第7章 増え続けるホームスクール
第8章 日本でできるギフテッド教育
巻末付録 ギフテッド開発センターによる簡易的ギフテッド診断テスト
著者等紹介
石角友愛[イシズミトモエ]
東京のお茶の水女子大学附属高校を中退し、16歳で単身渡米する。ボーディングスクール(全寮制私立高校)に進学し、リベラルアーツ教育で有名な、オバマ大統領の母校でもあるオキシデンタル・カレッジを卒業(心理学士)。帰国して起業家を支援するインキュベーションビジネスを立ち上げ、3年間運営する。2008年、再びアメリカに渡り、ハーバード・ビジネススクールへ。戦略コンサルティング会社やベンチャーキャピタルで経験を積みながら、2010年に長女出産と同時にMBA(経営学修士)取得。シリコンバレーのグーグル本社でシニアストラテジストとして働いた後、2013年に雇用マッチングのジョブアライブ社を創業。2016年に人工知能でPOSデータ解析を行うRetail 10x社との企業結合により現在同社共同経営者兼日本代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
5 よういち
まゆまゆ
しろくま
べべっち
morgen