アイドル受験戦記―SKE48をやめた私が数学0点から偏差値69の国立大学に入るまで

電子版価格
¥1,018
  • 電子版あり

アイドル受験戦記―SKE48をやめた私が数学0点から偏差値69の国立大学に入るまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163904320
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

大学進学のためアイドルグループをやめた。けれど高3の6月の模試でまさかの数学0点…。そこから始まった怒涛の猛勉強、1年間の記

東進ハイスクール講師・安河内哲也氏推薦!
「人間なんていつだって変われる。ゼロからでもやればできる!」

――その日私は髪を切り、スマホをガラケーに替えた。

アイドルグループSKE48の五期生に合格したのは中学三年生の秋だった。
小学生時代から習ったダンスの実力が功を奏し、同期で最初に選抜メンバーいり。
紅白出場も果たして充実した毎日だった。

しかし……忙しくて学校にはほとんどいけない。
悩んだ末に大学進学を決意し、高2の冬にSKEを卒業した。
だが、進級さえ危ぶまれた成績は壊滅的。
髪をバッサリ切り、スマホをガラケーに変え、一日十数時間の怒涛の受験勉強が始まった!
だが、高3の6月、模試の数学は0点だった…・・・。
そして迎えたセンター試験。
受験は、青春だ!


(目次)
プロローグ
第1章 私がアイドルに?
第2章 選抜メンバー入り、でも多難な学校生活
第3章 悩みぬいて、SKE卒業を決断
第4章 第一志望は偏差値69
第5章 本格的な受験生活へ
第6章 髪を切り、スマホをガラケーに
第7章 なな子の受験勉強環境づくり7カ条
第8章 センター試験での失敗
第9章 合格発表の日
エピローグ

(なな子の受験勉強環境づくり7カ条)
1 一日六時間睡眠、昼寝は厳禁
2 スマホは敵だ! ケータイをガラケーに
3 髪を切り、服は二種類だけ。“女の子”に時間をかけない
4 オープンキャンパスでモチベーション回復
5 高校のテスト勉強でペースを乱されない
6 ライバルを作る
7 家族を受験に巻き込む

カバー・扉などに撮り下ろしフォトを収録。
アイドル時代の自撮り写真など貴重なプライベートショットや、テスト成績表も掲載!

内容説明

大学進学のためアイドルをやめたのは高2の冬。そこから一日10数時間の怒涛の受験勉強が始まった!

目次

第1章 私がアイドルに?
第2章 選抜メンバー入り、でも多難な学校生活
第3章 悩みぬいて、SKE卒業を決断
第4章 第一志望は偏差値69
第5章 本格的な受験生活へ
第6章 髪を切り、スマホをガラケーに
第7章 なな子の受験勉強環境づくり七カ条
第8章 センター試験での失敗
第9章 合格発表の日

著者等紹介

菅なな子[スガナナコ]
1996年静岡県生まれ。2011年、中学三年生でアイドルグループSKE48の5期生オーディションに合格。翌年にはシングル「キスだって左利き」で選抜メンバー入りした。NHK紅白歌合戦などにも出演。2013年、高校二年生の冬に大学進学を目指すためにグループ卒業を発表、芸能界を引退した。2015年4月、名古屋大学経済学部に入学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スパシーバ@日日是決戦

109
{2016年} 目指すは名大経済学部(偏差値69!)。 センター試験のデキ(数学)から理系の比重が少ない他学部か他の大学に志望を変更するか迷った末、初志を貫き二次試験を経て見事合格を勝ち取るまでの合格体験記。2011年(中学3年)、SKE48のオーディションに合格し翌年紅白歌合戦にも出演。2013年(高校2年)、大学進学を目指すためにグループを卒業。限界に挑戦することなくお茶を濁し今まで生きてきた愚か者です(オレは甘ちゃんだった..)が、これを機に今目指している目標に向かって頑張ろう!と決意を新たにした。2017/01/13

おくちゃん🌷柳緑花紅

100
アイドルに疎い私は彼女がSKE48のメンバーだったことも知らなかったが、その生き方に「天晴れ」と感動した。周りの方々のサポートにも恵まれたのは、彼女が本気だったから。予備校の先生は勝因は「素直さ」と。圧倒的に時間が足りないからと自ら作った受験勉強環境作りの七ヶ条は、凄い。今一度もぶれなかった志望校に合格後新たな目標を持って資格試験に向けて勉強しているとのこと‼きっと大丈夫‼頑張れ~♪そしておばさんの私も何かを頑張りたくなるじゃないか‼2016/06/29

タックン

88
アイドル・芸能人の大学進学っていえば私立って相場の中、国立それも難関校の名古屋大学を目指ししかも現役で合格って結果まで出したから凄い。父と兄の学位歴をみればDNAもある程度関係してるけど勉強時間を確保のためにあらゆる誘惑から退路を断って頑張りぬいた努力と根性にあっぱれと言いたい。特に集中力が凄い!文中に出てきた(受験7か条)は参考になる。彼女の勝因は(素直さ)と家庭の(あたたかさ)だと思う。そうなるとやっぱ家庭環境(DNA)なのかな?お父さんの存在がよかった。見習いたいな。受験生の家族は読んでみてね。2016/07/20

Akira

41
この子凄い!本当にたいしたもんだ!なんか、上から目線ぽい表現になっちゃって申し訳ないけど、素直に感動し、喜んでいるんです。スポ根ドラマを見たような。目頭が熱くなり、合格した時はおもわず叫びそうでした。「なな子ろびやおき」。うんうん、本当にたいしたもんだ!2016/04/06

ふ~@豆板醤

37
読書バーで何気なく手に取った本だったけど、受験生時代を思い出せてプラスのエネルギーを分けてもらえる、予想以上にいい内容だった。振り返ると病的なまでの集中力・執着心・ストイックさ。それを今も会計士の勉強に向けることが出来ている著者は本当にすごい!元アイドルの本という看板だけで売っている本ではなかった(笑)2016/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10572112
  • ご注意事項

最近チェックした商品