出版社内容情報
二〇〇〇年に刊行された「全仕事」シリーズを大幅に増補改訂! 第一弾は戦車や軍用車両等を集めたミリタリー編。迫力の箱絵も魅力。
タミヤ創業70周年記念、第一弾!
二〇〇〇年に刊行された「全仕事」シリーズを大幅に増補改訂! 第一弾は戦車や軍用車両等を集めたミリタリー編。迫力の箱絵も魅力。
内容説明
TAMIYA(スケールモデル)70年の軌跡のすべて。1946‐2015MILITARY MODELS約700点収録。完成品とパッケージを開発秘話とともに。21世紀以降の注目アイテムと新資料も網羅した待望の増補版!
目次
1/35ミリタリーミニチュアシリーズ
1/35タミヤイタレリシリーズ
1/35AFVシリーズ&ミリタリーコレクション
ディテールアップパーツシリーズ
1/48ミリタリーミニチュアシリーズ
1/48タミヤイタレリシリーズ
1/20コレクターズクラブ
マスターワークコレクション(1/48ミリタリーミニチュアコレクション;1/35フィギュアコレクション)
スケール限定商品
1/35戦車シリーズ(シングル・リモコン)〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinupon
60
前作1946|2000から15年。ついに1946|2015が出ました。うれしいですね。この15年の間の田宮の仕事ぶりは以前と全く変わらず、高いクオリティがあります。いつの時代でも少年の心をくすぐります。2016/04/25
有坂汀
7
僕がこのシリーズを読んでいたのは、2010年ごろの話で、現在でも時々通っているのですが、プラモデル屋への出入りを再開し始めたときでした。僕は幼少期から高校に入学するくらいまでプラモデルの製作に夢中になっていた事がありまして、それ以降はいろいろあって離れていたものの、当時のことを思い出し、所せましと積み上げられているプラモデルのうち、戦艦か、もしくは南極観測船でも作ってみようかと思っていたときのことでした。本書は2000年に年に刊行された田宮模型の「全仕事」シリーズを大幅に増補改訂したその第1弾になります。2025/02/11
たかひー
2
★★★★ 懐かしいものから憧れのものまでいっぱい。2017/01/26
やま
0
田宮の仕事ぶりに感心させられた。特に10式を作ってみたくなったが、実際に写真のように作るのは難しいんだろうな。2016/10/08
からすやま
0
そうそう、昔のタミヤ戦車は、KV-2はギガント、ティーガーIIはキングタイガーって、男子小学生をおかしくさせるカッコイイ名前をつけられてたねえ。2016/03/25