現代日本バカ図鑑

電子版価格
¥1,119
  • 電子版あり

現代日本バカ図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784163903729
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

出版社内容情報

政治、経済、教育、芸能、様々な分野で跋扈する「バカ」を一刀両断! 週刊文春の人気連載で俎上に上げた「残念な面々」を総ざらい。

内容説明

日本に蔓延るバカをなで切り!2015年までの2年間、日々現れてはモグラのように顔を出すバカを叩き続けた戦いの記録!!

目次

第1章 バカの生態(石原慎太郎―偽装保守の正体見たり;小沢一郎―どこまでやるの? ほか)
第2章 政治家は顔で選べ!(野田佳彦―八百長ばかりのプロレス人生;松井一郎―国破れて電飾あり ほか)
第3章 今週もバカ(キャロライン・ケネディ―アメリカの田中眞紀子;籾井勝人―粗にして野だが卑でもある ほか)
第4章 われわれの敵(菅直人―吉田調書でバレた嘘;朝日新聞―捏造された「純真な球児」 ほか)
第5章 やっぱりダメな人(中川郁子―夫の名前で食ってます;谷亮子―不倫騒動と“裏の顔” ほか)

著者等紹介

適菜収[テキナオサム]
1975年、山梨県生まれ。作家、哲学者。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経て著作活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

AICHAN

33
メルカリ本。「バカは芋と同じで根の部分でつながっています。たとえば、畑に小泉純一郎が生えていたとしよう。髪の毛をつかんで引き抜くと、安倍晋三、渡辺喜美、橋下徹、菅直人がついてくる」「世の中には言ってもムダかもしれないけど、言わなければならないことがあります。国を滅ぼすバカには、やはりバカと言うしかありません」という滅法面白い本。日本のバカどもをばさばさ斬りまくる。オススメ! ただ、著者が多少右翼っぽいところがやや気になる。2021/07/16

フリスビー

15
★★★☆☆バカとは知識がないことではなく、価値判断ができないこと。特に政治家の判断は国民の生命に関わる。だから政治家がバカだと本当に困る。週刊誌の連載をまとめたものなので深みはないが、「参議院は民選制じゃないほうがいい」というのはかなりいい主張だと思う。タレント議員の受け皿にしかなっていない現状を見ると、そう思わざるを得ない。さらっと読めて発見もある本。2016/06/03

阿部義彦

13
ブックオフで、2016年刊。『B層の正体』等で、流されやすく安易にオールドメディアを信じるおめでたい日本人に鉄槌を食らわせた、適菜収さんのバカ退治です。今度は具体的に個人を指名してます。かなり古い顔ぶれではありますが、やはり大阪はちょっと異常なまでのバカのメッカとなっている感は否めない。松井一郎、橋下徹、上西小百合、維新はどう見ても犯罪者の集まり。それは今でも変わらないみたい。私的には個人としてのトップ賞は、見てくれと同じドス黒いオーラを発している、ワタミの会長、渡邊美樹が断トツ、西洋の悪魔かよ!2025/08/27

hk

7
「己の欲せざるところ人に施すことなかれ」 論語をひいてくるまでもないでしょうが。兎に角、他人様を軽々しくバカ呼ばわりしてはいけません。アカンもんはアカン。そんなことをしていては世の中が不協和音だらけになってしまいますよ。挑発的なタイトルをつけて売ろうという魂胆があるのでしょうが、本書が洛陽の紙価を高めているとは寡聞にして存じ上げません。一端のインテリゲンチャを気取りたいのであれば、まず自分の襟から直すべきなのではないでしょうか。こんな傲岸不遜なモノの書き方をしていては、誰もついてきてくれませんよ。 2016/05/27

失速男

5
暇つぶしには丁度いい。 世の中には絶対的に価値判断というのはあるのだろうか?所詮自分の判断は自分に都合のいいものに過ぎないのだから、それに合わない判断をした人を「バカ」と呼んでいいのだろうか。2016/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10023588
  • ご注意事項

最近チェックした商品