出版社内容情報
なぜ安倍首相に近づいたのか? 有名人を迎賓館・仁風林に集める目的は? 人材派遣会社パソナグループ代表・南部靖之氏の謎に迫る。
2015年9月、安保法案をめぐり国論が二分される陰で、雇用システムを壊しかねない重要な法案が成立しました。改正労働者派遣法です。これにより派遣労働者が急増し、??派遣の固定化?≠ェ進むと危惧されているのです。総理のブレーンとして、この??改悪?≠?推進したのは他でもない、??人材派遣業界の雄?<pソナグループ代表の南部靖之と同社会長の竹中平蔵(元経済財政政策担当大臣・元金融担当大臣)なのです。南部は一方で、覚醒剤事件で逮捕されたASKAと愛人栩内香澄美が出会った秘密パーティの主宰者でもああります。また、??投資ジャーナル事件?≠ナ逮捕された中江滋樹とは盟友関係にありました。わが世の春を謳歌する現代の政商の暗部に迫ります。
内容説明
安保法案をめぐり国論が二分される陰で、日本の雇用システムを壊しかねない重要な法案が成立した。改正労働者派遣法である。これにより派遣労働者が急増し、“派遣の固定化”が進むと危惧されているのだ。総理のブレーンとして、この“改悪”を推進したのは他でもない、“人材派遣業界の雄”パソナグループ代表の南部靖之と同社会長の竹中平蔵なのである。南部は一方で、覚醒剤事件で逮捕されたASKAと愛人栩内香澄美が出会った秘密パーティの主催者でもある。わが世の春を謳歌する現代の政商の暗部に迫る。
目次
第1章 三度目の改正派遣法案
第2章 中小企業の経営者だった父親の教え
第3章 知られざるアングラ人脈
第4章 ベンチャー三銃士と呼ばれて
第5章 芸能・スポーツ界の著名人
第6章 「仁風林」官界人脈のキーマン
第7章 自民と民主「二股外交」の狙い
第8章 公共ビジネスのうまみ
終章 政商かベンチャー企業家か
著者等紹介
森功[モリイサオ]
1961(昭和36)年、福岡生まれ。岡山大学文学部卒。出版社勤務をへて、2003(平成15)年フリーランスのノンフィクション作家に転身。08年に「ヤメ検―司法に巣食う生態系の研究」で、09年に「同和と銀行―三菱東京UFJの闇」(ともに「月刊現代」掲載)で、2年連続「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おさむ
しろくまZ
チェアー
ヨシムラ管
muuk