出版社内容情報
あらゆる角度から日本サッカーを考えるテレビ東京『FOOT×BRAIN』。W杯目前、フットブレイン的サッカーの見方を教えます。
テレビ東京系の考えるサッカー番組『FOOT×BRAIN』が、新たに書籍化して登場。
ブラジル・ワールドカップを目前に、日本代表と日本サッカーの現在と未来を考えます。
今回も、サッカー業界ばかりではなく、各界のプロフェッショナルが登場し、
日本のサッカーを360度、あらゆる角度から分析します。
第1章 日本代表の真価を問う
第2章 日本サッカーの進化を問う
第3章 日本サッカーの未来を問う
また、6名のフットアナリストによるオリジナルインタビューも掲載
内容説明
日本代表はどうなる!?2014ブラジルその先の未来!6人のアナリストによる徹底分析から、選手、監督、GM、ドクター、トレーナーらの言葉まで。日本とJの課題と展望。
目次
第1章 日本代表の真価を問う(ザック・ジャパンは史上最強か;強豪国に勝つ方法;検証「攻撃・中盤・守備」 ほか)
第2章 日本サッカーの進化を問う(日本サッカーを強化する一番の方法;J2から日本のサッカーが見えてくる;2ステージ制とJリーグの未来 ほか)
第3章 日本サッカーの未来を問う(GMが未来を作る(久米一正(名古屋グランパスチーム統括本部長兼GM))
スタジアムがサッカーを変える(傍士銑太(Jリーグ理事))
日本のスポーツビジネスはどうなる(原田宗彦(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)) ほか)
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サチオ
12
選手を始めチームドクターや栄養士等多岐にわたるチームスタッフ、ビジネスとしての提言などにより、我々にはまだまだ沢山の可能性があるもんだと頷く。みんなサッカー愛してるのがわかってニヤリとする。中山雅史の話の一コマ。「日本サッカーに必要なもの…うーん、中山ですかね。」いやぁその通りです。気合いとユーモアは大事!2015/04/27
ミリオン座
7
テレビ東京の番組を編集した内容。TVのスポーツ番組が減った中でサッカーに特化した正統派的な内容です。W杯開催のカウントダウンが始まりましたが、盛り上がらないのはTV番組が少ないからかも。どうでもいいドラマとか芸人集めて遊んでる場合じゃないと思う。?NHKあたりで全32カ国の特集をしてくれないかなぁ!2014/05/19
進☆彡19@雰囲気重視
4
サッカーを愛するスタッフが、サッカーを愛するみなさまに送る番組の本。今回も、おさらいができてよかった。特に「世界に通用する体幹トレーニング」「心をコントロールする極意」は、あらためて自身のフットボールライフに取り入れたい。「アナリストが語る」は、番組でも観られる各アナリストのサッカー愛が伝わってきた。2014/07/01
ミズノ
3
この番組はブラジルW杯を目標に始めたらしいですが、早いものでもう目標のブラジルW杯は目前。この本ではW杯に焦点を当てた内容が多く記載されているが、この番組の役目はW杯後の方が重要で、「なぜ勝てたのか(勝てなかったのか)?」というW杯終了後からメディアに溢れかえるであろう内容を取り上げるのではなく、多角的な視野でワールドカップ後の日本サッカーにメスを入れる役割を担って欲しい。2014/06/09
Mimuchi
3
W杯メンバー決まった後で読むと・・・の内容もありました。各テーマ、もっと深いところで読んだことがあるからって・・・内容もありました。サッカーを愛するみなさん、このくらいの知識は知っておきましょう(^^)2014/05/15