團十郎復活―六十兆の細胞に生かされて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163723808
  • NDC分類 774.28
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「白血病のフルコース治療を受けました」2004年の発病から08年に実妹から造血幹細胞移植を受けるまで。團十郎の壮絶な闘病記。

内容説明

発病・再発・造血幹細胞移植―そして、悲願の舞台復帰へみずから綴った壮絶な闘病の記録。白血病との闘い416日。

目次

プロローグ A型からO型になりました
第1章 思いがけない発病(襲名公演のさなかに;治療開始 ほか)
第2章 無間地獄をさまよって(東京タワーの思い出;骨髄穿刺 ほか)
第3章 白血病治療のフルコース(同種移植とは;白い浴衣で放射線治療 ほか)
エピローグ 六十兆の細胞に生かされて

著者等紹介

市川團十郎[イチカワダンジュウロウ]
歌舞伎俳優。十一代目市川團十郎の長男として、1946年、東京に生まれる。日本大学藝術学部卒業。53年、市川夏雄として初舞台を踏み、続いて、六代目市川新之助、十代目市川海老蔵を襲名。85年、十二代目市川團十郎を襲名。日本藝術院賞、眞山青果賞大賞、芸術祭賞演劇部門優秀賞、菊池寛賞、フランス芸術文化勲章コマンドゥール、紫綬褒章など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sawa

8
☆☆☆ ちょうどタイムリーなので(海老蔵暴行事件から四日後)。ライターが書いたのかと思いきや、結構ご自分で書かれてるみたい。言葉選び何かも團十郎らしくて、人の好さはとても伝わる。病気のこと以外にも、自身が執筆した新作歌舞伎の台本や、憲法についての意見まで述べられていて、よかったり、イマイチだったり。私生児として生まれ、両親を早く亡くし後ろ盾を失って苦労し、重病に苦しみ、今度は息子に苦労させられ・・・気の毒な人だ。(図)2010/11/29

スズメ

8
大好きな團十郎さん。復帰されて本当にホッとしました。過酷な闘病生活が行間からもあふれ出て、目を覆いたくなる場面もありました。でもそこはサラリと書き流すなど、お人柄が感じられました。復帰され、これから益々素晴らしい歌舞伎を演じられること、楽しみにしております。イヨ!成田屋!2010/08/09

ぶんこ

4
病気との闘いは想像を絶しました。吐く物が無いのに吐く苦しさ。体中のかゆみとの闘い!あまりの辛さに、2度目の手術方法の選択では、より軽い方を選んだ・・結果は成功したから、いいようなものの、同じ苦しみを味わいたくないというその気持ち、とっても共感しました。團十郎さんが頑張れたのは、歌舞伎への思いの強さではないかと。闘病以外に、ところどころに書き込まれた、日本の文化を大事にしたいという思い、19歳で父、29歳で母を亡くされた心細さ等々、胸がつまる思いで読みまた。團十郎さんの誠実なお人柄が伝わってきました。

びび

4
團十郎さんがお元気で「よく復活なさった!」と読むことができたらどんなにか良かっただろうに。無間地獄というほどの治療に耐え歌舞伎の仕事に並々ならぬ情熱を抱いている様子が強く伝わってくる。團十郎さん、お疲れさまでした。2013/03/09

Madoka.@書店員復帰を目指し中!

3
團十郎さんの文章は読みやすく、わかりやすいのでスラスラと読めた。一番好きな歌舞伎役者の坂東三津五郎さんの名前を見た瞬間、興奮してしまった。白血病と闘い、元気な姿で歌舞伎をしてる團十郎さんを見るとホッとする。2012/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/363809
  • ご注意事項

最近チェックした商品