内容説明
子育てに悩めるお母さん、「手に負えない!」と嘆いていませんか?医学にもとづく確かなメソッド、モンテッソーリ教育で、ぐんと子育てが楽しくなります。わが子の見方・たすけ方、幼児期に学びたい言語・算数など、お母さんが家庭でできる手作り教育。
目次
第1章 豊かに育つモンテッソーリ教育
第2章 モンテッソーリによる子どもの見方・たすけ方(子どもの見方しだいで、子育てが楽しくなる;一人でできるようになる、お母さんのたすけ方)
第3章 お母さんが家庭でできる工夫(お母さんが家庭でできる工夫;お受験とモンテッソーリ教育)
第4章 算数・言語、そして平和教育(子どもの成長に合わせた独自の算数・言語教育;幅広い視野を養う文化教育)
著者等紹介
相良敦子[サガラアツコ]
九州大学大学院教育学部研究科博士課程修了。滋賀大学教育学部教授(2003年3月退官)を経て、現在、清泉女学院大学教授。日本カトリック教育学会全国理事。日本モンテッソーリ協会(学会)理事。東京国際モンテッソーリ教師養成センター講師。日本モンテッソーリ教育綜合研究所・教師養成センター、九州幼児教育センター・信望愛学園のモンテッソーリ教師養成コースで講義を担当。1960年代、フランスで、モンテッソーリ教育を原理とした手法、Enseignement Personnalis´e et Communautaireを学ぶ
田中昌子[タナカマサコ]
上智大学文学部卒、日本航空株式会社勤務。退職後、日本モンテッソーリ教育綜合研究所主催教師養成通信教育講座15期卒。同研究所認定資格取得。現在、手作りのモンテッソーリ教育勉強会「てんしのおうち」主宰。IT勉強会「てんしのおうち」主宰。エンジェルズハウス研究所所長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mizuki
mizuki
mizuki
vodka
Aya