内容説明
グッチ、エルメス、ドルチェ&ガッバーナ…なぜ、この服を買ってしまうのか?借金してもお買い物!ますます絶好調のうさぎ女王様の最新エッセイ集。
目次
生涯最悪の年末
涙の保証人探し
対談 邱永漢
税金を払う痛み
対談 甘糟りり子
生きる実感
著者等紹介
中村うさぎ[ナカムラウサギ]
1958年福岡県生まれ。同志社大学英文科卒。コピーライター、雑誌専属ライターなどを経て、作家デビュー。ジュニア向けファンタジー小説の分野で活躍する傍ら、自らの壮絶な浪費生活を綴るエッセイストとしても注目されている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
青蓮
17
引き続き、中村うさぎさんの本。読んでると本当にこの人の人生は終わりのないジェットコースターみたいだなぁと思いました。1回の買い物に何百万も使うとか、凄すぎて想像を絶します。シャネルとかエルメスに興味はないけど、それを持ちたがる人の心理は解るような気がします。中村さんの闘いはまだまだ続く模様。2014/07/07
心
8
再読~♪ 港区役所タイノーセイリマンすごいぞ!本気モード全開(・・;)))怖い!でもやっぱりもっとすごいのは、女王さま!その日、どうしても、二百万円の金をつくらないとならない!って、なんの為にそんな大金をその日のうちに…。でもやっぱりもっともっとすごいのは、夫ちゃん♪女王さまのハラハラ人生に動じない(笑)すごいわ~!久々の うさぎ節は笑えて元気貰うわ~!他のも引っ張り出しちゃおうかな?2014/10/16
ピン
3
邱永漢さんとの対談が面白かった。お金の神様と称される邱さん、考え方が冷静で合理的。かつ、強い意志で自己をコントロールされてて、こりゃあ稼ぎますわ…って感じ。中村さんへのツッコミも容赦なく正論だし。2017/05/13
ダグラスまま
1
待合室に置いてあって読みました。中村うさぎさん、なんとか志麻子さん、林真理子さんはなんとなく敬遠してきた3名であるが、そのなかの一人をついに読んだ。バブルの弾けたあとに産まれた私のような者にとっては全く想像のつかない生活の仕方である。明日までに300万用意しないと、とかどんなドラマだよ!!ブランド服も買い漁り、タクシーに乗りまくり…うーん羨ましいようで全く羨ましくないな。うん。給料から税金を天引きすることは無痛分娩みたいなもんよ!にはちょっと笑いました。2012/08/22
みゆ
0
中村うさぎさんのエッセイ。ショッピングの女王、かなりえらい事になってます。ただ、これからの作者を知りながら読むと、ショッピングの闇から新しい闇へと移行しつつあるのが見てとれます。ある意味、修行僧のような姿勢には、すごいとしか言い様がないです。小市民の私には目が離せない人です。2016/12/18