出版社内容情報
日本サッカー界の若きリーダー、中田英寿の発言集。物議を醸した彼の言動の真意がここにある。初めて明かされるエピソード、多数
内容説明
中田英寿の真実。物議を醸した彼の言動の真意がここにある!!初の公認バイブル。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつ子🐈⬛
10
「メダルより図書券が欲しい」p.38(アトランタ・オリンピック直前「メダルが欲しいか?」と尋ねられて) 率直に言って昔からどちらかというと嫌いな選手なのだが、この発言で少しだけ好きになりました(笑)いや若いねえ…!2025/03/02
テツヤ
2
引退して約20年が経ち、20代前半での彼の言動や思考回路に興味が湧いた。原点に立ち帰るために読むと、無駄なことが削ぎ落とされ思考が研ぎ澄まされる。結果を出すために必要なことをシンプルに実践する。逆にそれ以外はやらない。 感情に流されず、理論的で、冷静で、かつ涙脆い。サッカーしか知らない人間になりたくない、高校からイタリア語を独学。先輩後輩の意識が大嫌い。後輩にも自分のことを呼び捨てにすることを要求していた。野菜嫌いは偏食ではなく、検査結果でアレルギー体質と判明。体が酸性にならないように赤ワインを飲む。2024/04/06
はぴたくぽん
2
小学校図書室。息子がパラパラ読んだ程度。2019/06/20
たつ
2
「生意気」いい意味でのこれに尽きる。 当時の日本サッカー界の異端児のこれら発言が今の代表の物凄い土壌になってると感じる。 2012/08/31
ほーりー
2
「球質や緩急など、イメージしたボールと同じボールをけれるまでパスを繰り返す。そうやって練習して、ある程度ちゃんとボールが蹴れるようになると、いちいちボールに視線を落とさなくてもパスを出せるようになる。」必死でサッカー練習してても、一瞬顔を上げる余裕を持つのでいっぱいいっぱいだったからなー、一番すごいと思った個所。2012/04/21