リリー・マルレーンを聴いたことがありますか

リリー・マルレーンを聴いたことがありますか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 326p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784163420905
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0036

出版社内容情報

第二次大戦下のヨーロッパ戦線で敵味方を問わず兵士達の間で愛唱された歌の謎を追って海外に取材し話題を呼んだ異色作品の新装版

内容説明

第二次大戦下にドイツ軍兵士が熱烈に愛した歌があった。やがてその歌を戦線を越えてアメリカ兵やイギリス兵もくちずさむようになった。それから30年の歳月が流れ、私はその歌リリー・マルレーンにめぐりあった。

目次

21時57分、ベオグラード放送にダイヤルを!
ドイツは終戦記念日に何をするのか?
ララ・アンデルセン―その一つの生涯と一つの歌
オリンピック・スタジアムはベルリンの暗黒の空の下に
イギリス第8軍がリリー・マルレーンを捕虜にした
わがマレーネ・ディートリッヒ伝
ユーゴスラヴィア―この陽気でふしぎな共産主義実験国
ベオグラード放送局への細くて長い道〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

honyomuhito

72
祖国を離れ長期的な成功を収めたディートリッヒと、ドイツで短期間でスターになり、また一気にその立場を失ったアンデルセン。対立する陣営に利用される存在であった二人が歌った歌がリリー・マルレーンという感傷的な前線の兵士たちに愛された歌だったことが非常に興味深い。人間が生みだす歌が、同じく人間が生み出す戦争を超えて存在しうる。それは作り手を必ずしも幸せにするものでなかったとしても、確かにそこに存在するのだ。https://chirakattahondana.com/リリーマルレーンを聞いたことがありますか/2019/09/09

siopop

4
この本はリリー・マルレーンという曲に取り付かれてしまった(本を読むと作者の事をそんな風に見たくなります)作者が取材して歩いた記録なのですが、 ホントに良く調べてあり感激の雨あられです。 僕の知りたがりな欲求を十分に満足させてくれました。 本文を読みながら、何度もユーチューブでリリー・マルレーンの曲を繰り返し聞きました。 一言でリリー・マルレーンの曲と言っても実にたくさんの種類があり、 本を読みながら作者の解説付きで聞くと、理解もより深まり楽しい体験でした(普段読書の時に音楽をかけたりはしないもので) 2011/08/31

がんぞ

3
必読書である、つまり読めば万人に知見が拓け、益がある。WW2を「ドイツの侵略戦争で失敗」という見解をドイツ国民は必ずしも受け入れていない。反ナチで連合国側に加担した「非の打ち所無い」英雄のマレーネ・ディートリッヒよりも平凡(とはいってもユダヤ人と結婚していてスイスに亡命した夫の所に行こうとして逮捕されたがBBCが「ララは強制収容所に居る」と放送したことで処罰できなくなったという体験有り)な人生を歩んだララを愛した(日本人が占領が終わると早速パチンコ屋で軍艦マーチを流したように)2013/07/14

秋津

1
第二次世界大戦のさなか敵味方を越えて歌われた「リリー・マルレーン」、そしてその歌に深い関わりをもつ歌手マレーネ・ディートリヒ、ララ・アンダーソンらを巡ってヨーロッパを旅し、綴られたルポ。ララの歌った「リリー・マルレーン」を作曲したノルベルト・シュルツェ、そして「リリー・マルレーン」のドキュメンタリーを作成したその息子の言葉、ドイツ占領下で「リリー・マルレーン」を放送したベオグラード放送局の元局員の言葉が、「戦争」「その中に生きた-死んでいった人々」「それらと音楽」を考える上で印象に残った。2020/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1346806
  • ご注意事項

最近チェックした商品