出版社内容情報
強靭な肉体と精神力で渋谷に自警団を組織する若者、航。ルポライター、仙元はそのカリスマ性の裏に潜む狂気を追いつめていくが……
内容説明
渋谷で直接行動も辞さぬ過激な自警団を率いる18歳のカリスマと、家庭内暴力の息子を抱える敏腕ライター。ふたりの人生が交錯する時、狂気の扉が開かれる。いまを生きる人間の心の闇をえぐる衝撃のデビュー作。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
むう
15
永瀬さんの小説デビュー作。失礼ながら、まだ粗削りながらも、凝ったプロットを撚り合わせて最後まで読ませる筆力は出色ですね^^ ストーリー自体はバイオレンス、ノワールで、幼少期のトラウマから心に闇を抱いたまま大人になった登場人物たちが、次々と殺されてしまうという、まあイヤミスなんですが。そして皆死んでしまった…そんな中、一人だけ生き残り、そして絶望的な暮らしの中、未来へ向けて歩き始めた少年だけが救いです。 この作家さんの作品、これから年代順に楽しんでいくつもりです。2017/02/09
りちゃ
6
渋谷で自警団を率いる航とルポライターの仙元がどこで接点を持つのか...焦れったかった。精神的異常で済まされてしまっては、どうにもならない。無駄な死が多い。もやっとしたものを残しつつ読了。2020/03/17
よむよむ
4
こんなひどい話があるのかと愕然とした。どうしたらあんな悪魔が出来上がるのだろうか(父親)・・・結末に光が見られるのが救いだった。
n75
3
39.貧困や家庭内不全、少年犯罪等の社会問題系の話かなと思っていたが途中から様相が変わってきて最後はちょっと…?な感じでしたが、取材の経緯等は面白かった。感情を持たない一人のパワーが最後炸裂しすぎてそこがちょっとな…リアリティを期待していたので挫折した感じ。2020/05/03
鈴と空
3
最初からあの人物には歪み・歪さを感じではいたものの想像以上で、しんどい話だった。あの四百万、どうかな…。命がけのそれを無駄にしない、というと美談っぽいけど…。2010/05/15
-
- 和書
- アイランド 文春文庫