いのちの生かし方 人はどう生きるか

個数:

いのちの生かし方 人はどう生きるか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 07時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 328p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784160090699
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「人のために役に立たなければ、生きている意味がない」は妻が遺した言葉である。
「やるべきことはやった」と言って、自分の人生で行うべきことを全て行い63歳で亡くなった妻は、深い思いやりに満ち、自分より他人を優先させる人だった。
「人はどう生きるか」を子供の頃より厳しく追い求めてきた妻の生き方を書き残したい。
妻の生き方は知り合いの多くの人に感動を与えた。
辛いことに弱音を吐かず、身を削ることがあっても他人に役立つ生き方が、人の心に感動を遺したのだろう。
妻亡きあと、私はその生と死を探るべく様々な本を読みあさった。その中で出会った言葉を、妻の生き方に重ね合わせ、本のなかで紹介していきたい。

内容説明

妻は幼少の頃より、「人はどう生きるか」を追い求めて、自分より他人を優先させる生き方を貫いた。限りある命の時間を駆使し、「自分の行うべき事は、すべてやった」と言って、63歳で逝った。そのような妻の生き様をここに書き記した。

目次

第1章 妻と私、そして家族
第2章 妻の本音
第3章 妻の人柄
第4章 妻と山
第5章 妻の晩秋
第6章 妻の生涯、その意味

著者等紹介

水野杏一[ミズノキョウイチ]
1973年、日本医科大学医学部卒業。1979年、日本医科大学大学院医学研究科(臨床医学系第一内科学専攻)修了。医学博士。2007年、同大学内科学(第一内科学、のち循環器内科学に改組)主任教授。2011年、同大学医学部長。2012年、同大学大学院医学研究科教授。2013年、日本医科大学定年退職。同大学名誉教授。三越厚生事業団常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yukioninaite

1
人は、他の人のために生きるのだ、この本は著者の奥様のことを書いているのだが、ご夫婦ともに周りの人のために生きてきたから幸せな生き方となったのだ。自分のため、自分の欲のために生きるものではない。死ぬときにどうしてもそれまでの生き方があらわれてしまう、というのも、納得した。今年読んだ本で一番よかった。2024/11/27

aaachan248

1
奥様の生き様が素晴らしいこと、奥様に惚れていらっしゃることはよく分かった。けど私はひねくれてるので、死人に口なしじゃないけど、本当にそうだったのか?と思っちゃう。それを言い出したらキリがないけどね。2024/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22043110
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。