南半球便り 駐豪大使の外交最前線体験記

個数:

南半球便り 駐豪大使の外交最前線体験記

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月11日 04時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784160090507
  • NDC分類 319.107
  • Cコード C0095

出版社内容情報

世界も注目する日豪交流の現場から

コロナ禍の’20年12月に着任、’23年4月までの2年4か月、
数々の難局を乗り越えて両国関係の発展に尽力した外交官の情熱と奮闘

在オーストラリア日本国大使館公式ホームページにて
和英両文で102回発表された「南半球便り」を厳選して刊行
巻末に英文原稿2編併録

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

6
大使の役割や日常についてとても理解できた。 説明も丁寧だし、ありがちな自画自賛もなく謙虚な人柄がよく伝わった。 大使の体験記ものの中ではとても読みやすく共感できた。2024/10/07

RYU

2
著者は、2020年12月から2023年4月までの駐オーストラリア日本大使。人脈構築、情報収集、体外発信という大使の仕事の3重要局面で違いを出すべく奮闘。任期中の出張は50回超え、日本を売り込み、日豪の関係強化に貢献。2023/12/03

ゆうろう

1
昨年来本屋さんでチェックを入れていた?前駐豪大使の手記。豪州には関心があるので大変参考になった。ただその割には、今回この本を読んで初めて、カウラ市の存在、そして1944年8月5日の「カウラ・ブレイクアウト」事件を知った次第。彼の地は次回訪豪の折、是非訪れたいと思う。著者はシドニーやメルボルンといった主要都市のみならず、木曜島やブルームも訪問しており、その記述がこれまた参考になった。終章では外務省の厳しい事情にもさらっと触れており(P295)、是非もっと知りたい、即ち著者の他の著作も読んでみたいと思った。 2024/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21313472
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品