こちらの商品には新版があります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
21
浜矩子教授「アベノミクスはドーピングゆえに 恐ろしい」(30頁~)。 ズルってことかな? 薬物投与で実態無き舞い上がり感を 煽り続ける(31頁)。 原武史教授「リニアへの9兆円巨額投資は 本当に必要なのか」(54頁~)。 わたしは他著を読んだが、 誰のために? と思うので反対。 高速バスでいいと思う。 TPPでは聴くべき評論家の中野剛志氏(190頁~) だが、原発再稼働にはわたしは反対だ。 判決やJCOの酷い姿でお亡くなりになった 方の本を読み、とてもではないが、 悲劇を繰り返すリスクが高過ぎる。 2014/05/25
Satoru Yonekura
1
文藝春秋が年末に出す、700ページくらいあった「日本の論点」、かれこれ20年くらい毎年一応読んでいたら、一昨年くらいから? 薄くなってしまったコレですけど、昨冬はなかなか読む時間が無くて、春になってやっと読み終えた。2014/03/21
牧平 学
1
様々なジャンルでの評論、楽しめました。 おなか一杯な感じです〜2014/02/22
ふぁんふぁんた
1
多岐にわたるジャンルの色んな意見。それぞれに対しての意見はあるけれど、かなりの読み応えでした。2014/02/18
ジェイ蔵
1
議論を呼ぶテーマについてはなるべく賛成 ・反対両意見を取り入れている姿勢は良い。ただこれだけの情報量ではあるテーマに対して賛成・反対のどちらかの立場である!とは言い難く、あくまで今日本ではこういう問題が注目を集めていてどういう構図で議論がなされているか、を知ることが出来る程度。あとは興味のあるテーマについて各自で調べて下さいねと。そういうものですね。2014/02/15