出版社内容情報
平凡なパート主婦の祝子は人のオーラが「視える」からこそスピリチュアルを信じない。いんちきは分かってしまうからだ。が、繁華街で祝子の能力を見抜いた占い師に、職場で祝子にもオーラを視ることができない理学療法士に出会い、運命は足元から崩れてゆく。
【目次】
内容説明
彼はもう、私だけのものだ―巣鴨の治療院で受付のパートをする平凡な主婦の祝子は、人のオーラが「視える」からこそ巷に流布するスピリチュアルの類を信じていない。いんちきだとわかってしまうからだ。しかし夫の不貞行為に気づいた日、歌舞伎町のある占い師に自身の能力を見抜かれてしまう。さらには祝子にもオーラを視ることができない年下の理学療法士・優との出会いをきっかけに、運命は足元から崩れてゆく。
著者等紹介
高野史緒[タカノフミオ]
1966年茨城県生まれ。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1995年、第6回日本ファンタジーノベル大賞最終候補作の『ムジカ・マキーナ』(ハヤカワ文庫JA)で作家デビュー。2012年、ドストエフスキーの名作の続篇という体裁の幻想ミステリ『カラマーゾフの妹』で第58回江戸川乱歩賞を受賞。2024年、『グラーフ・ツェッペリン あの夏の飛行船』(ハヤカワ文庫JA)でベストSF2023国内篇第1位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パトラッシュ
120
超能力者を主人公とするSFの多くは、差別や迫害を恐れ逃げ隠れする苦しみを描く。よく当たる占い師として歌舞伎町で評判になった祝子だが、実は他人のオーラが否応なく視えてしまうテレパシストだった。名声を利用しようとする有象無象や悩みを抱えた客らに追われ、逃げ回る破目に陥る。通常のエンタメなら超能力を研究する組織か軍隊でも登場させてサスペンスを高めるが、あえて秘密が漏れていない設定で祝子個人の生まれ育ちに絡む秘密に集中する。本当に愛する相手を見つけ、彼のために逃げす生きようと決意する成長のドラマを成立させるのだ。2025/07/27
よっち
25
人のオーラが「視える」からこそスピリチュアルを信じない平凡なパート主婦の祝子。そんな彼女に平凡な人生から逸脱するきっかけとなる出逢いが訪れる物語。繁華街で祝子の能力を見抜いた占い師に、職場でいんちきは分かってしまう祝子にもオーラを視ることができない理学療法士との出会い。夫との破綻した結婚生活の中で起きた、提案された新しいキャリアへの道、そして理学療法士とのあいだに徐々に育まれていく絆があって、様々なスピリチュアルな事件にも巻き込まれて、意外な真相も明らかになる中、新しい生き方を選ぶ祝子の姿が印象的でした。2025/07/23
本の蟲
16
他人のオーラが視えるからこそ、スピリチュアルを信じていない祝子。しかしパート先で出会った不思議な青年と、祝子の能力を見抜いた占い師。二つの出会いがきっかけで、スピリチュアルビジネスの世界に足を踏み入れる。似非科学に新興宗教。誰もが持っている不安と欲求。真実を知っている使命感や善意、優越感、ファッションとして。様々な糧で回っていく商売。あらゆる可能性を認める科学は、その誠実さ故にスピリチュアルを根絶することができない。この作者毎度結末にモヤるし、次作手に取るかも微妙だが、読者の足元を揺らすのは成功している。2025/07/28
TI
8
オーラがわかる主婦が主人公(その後占い師に転職して本物として評判をとる)とその主人公がオーラが見えない整体師の青年の恋愛??と宗教などが絡みあう話。かなり面白い。2025/07/18
つく
6
他人のオーラが見える力があり有名な占い師になって夫とも別れて、面白く読めたが、優の本性が暴かれるくらいからちょっとついていけなくなりました。2025/07/26
-
- 和書
- しましま