出版社内容情報
数百万ドルを騙し取った稀代の詐欺師「フィル」ことフィリップ・キッツァー。名うての犯罪者を捕らえるべく、2人の若きFBI捜査官が詐欺師に化けてフィルに近づく。全米各地、東京、バハマなどを巡る3人の不思議な友情とその意外な?末を物語る傑作犯罪実録
内容説明
1970年代アメリカと世界を股にかけた実録「コン・ゲーム」!巧みな話術と複雑な仕組みを駆使し、銀行や不動産業者から数百万ドルを騙し取る名うての詐欺師「フィル」ことフィリップ・キッツァー。なかなか尻尾を見せないフィルとその仲間たちを一網打尽にすべく、2人の若きFBI捜査官が駆け出しの詐欺師に化けて彼に近づく。次のカモを求めて、東京、フランクフルト、全米各地を巡る3人の珍道中、犯罪者と捜査官の間に芽生えた不思議な友情のゆくえは?虚実入り乱れる駆け引きを描く傑作ノンフィクション。
目次
第1部 追跡(銀行の乗っ取り方―1976年7月;情報提供者―1976年10月18日 ほか)
第2部 駆け引き(サンダーバード・モーテル―1977年2月15日;ハロー、クリーブランド―1977年2月16日 ほか)
第3部 恐怖の街(メイフラワーの清教徒たち―1977年5月6日;ラインストーン・カウボーイ―1977年5月18日 ほか)
第4部 報い(信じないと見えないこと―1977年10月18日;唯一の選択肢―1977年10月19日 ほか)
著者等紹介
ハワード,デイヴィッド[ハワード,デイヴィッド] [Howard,David]
アメリカの作家、雑誌編集者。編集チームの一員として、これまでに全米雑誌賞を4度受賞している。“ニューヨーク・タイムズ”、“アウトサイド”、“メンズ・ジャーナル”、“トラベル・アンド・レジャー”、“バイシクリング”などに寄稿。家族とペンシルヴァニア在住
濱野大道[ハマノヒロミチ]
翻訳家。ロンドン大学・東洋アフリカ学院(SOAS)タイ語および韓国語学科卒業、同大学院タイ文学専攻修了。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
seacalf
くさてる
スプリント
コムギ先輩
ハルト
-
- 電子書籍
- 入社3年目までに身につけたい上司のトリ…
-
- 電子書籍
- ぐるぐるポンちゃん おかわりッ(2)