演劇人の本音

個数:

演劇人の本音

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月01日 11時02分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/高さ 20cm
  • 商品コード 9784152093622
  • Cコード C0074

出版社内容情報

演劇評論家である著者が、山田太一、大滝秀治、仲代達矢など24人の演劇人に肉薄し、彼らの本音を引き出した! 演じるとは? 役者とは? 台本とは? 演劇の本質に迫った珠玉のインタビュー集

内容説明

演劇の本質に迫った、珠玉のインタビュー集。劇団民藝の公演パンフレットに連載された「会いたい」を再構成。

目次

人ズレしていない藤沢周平文学は魅力だ(吉永仁郎)
喜劇の極致は「末枯れた笑い」(別役実)
いい俳優とは冒険心、挑戦心の強さ(丹野郁弓)
山田太一ドラマの秘密とは…?(山田太一)
役は浸かる、浸る、耽る、篭めるもの(大滝秀治)
プロとは俗にお金の取れる役者のこと(奈良岡朋子)
ドラマは書かない、人間を描くこと(小幡欣治)
難題は「深海魚のような声」(日色ともゑ)
人間嫌いの人間好き(南風洋子)
娘から見た父・藤沢周平(遠藤展子)〔ほか〕

著者等紹介

木村隆[キムラタカシ]
山形県鶴岡市生まれ。演劇評論家。(財)都民劇場・新劇サークル企画委員。1963年、スポーツニッポン新聞東京本社入社。文化社会部長、編集局次長、編集委員室室長を経て定年退職。現・特別編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

りえこ

15
とても面白かったし、役者をやる上で大切なことがたくさん書かれていました。新劇や、昔の事や、劇団や、俳優がなにを考えているかなど、知りたい事がたくさん書かれていました。2013/10/08

ぼのまり

6
著者は演劇評論家。山田太一、大滝秀治など24人の演劇人へ行なったインタビュー集。「演じる」ということに対し、演劇人がどのように考えているかを多角的に捉えることができる。ただ完成品を観るだけでなく、その舞台を創り上げるために費やしたエネルギーを感じながら鑑賞すると、何倍も演劇が楽しめるように思う。2013/06/14

takao

0
ふむ2025/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6604332
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品