内容説明
全世界の良質のワインを国別に4057項目で解説。葡萄の品種104項目やワインの飲み頃を明示。料理別にワインとの合わせ方を243項目で詳説。北アメリカの章ではカリフォルニアの地図をより詳細にし、カナダをあらたに章立て。「収穫年早見表」「ワインと適正な温度」など、巻末付録を改訂・復活。
目次
フランス
ボルドーのシャトー
イタリア
ドイツ
ルクセンブルク
スペイン
ポルトガル
シェリー、ポルト、マデイラ
スイス
オーストリア〔ほか〕
著者等紹介
ジョンソン,ヒュー[ジョンソン,ヒュー][Johnson,Hugh]
1961年、ケンブリッジのキングズ・カレッジを卒業後、ヴォーグ誌のコラム記事を皮切りにワイン・ジャーナリストの道を歩みはじめる。63年、ワイン・アンド・フード・ソサエティの事務局長に就任。ワイン・アンド・フード誌の編集長に就任するとともに、サンデイ・タイムズ紙の通信員にもなる。66年に発表した初の著書『Hugh Johnson’s Wine』は今やワイン界のバイブルといわれる名著であり、これによって世界第一級のワイン評論家としての地位を確立した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 戦争と平和の理論