ハヤカワ・ミステリ文庫<br> 捜査部Q―吊された少女〈上〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ・ミステリ文庫
捜査部Q―吊された少女〈上〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 18時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784151794599
  • NDC分類 949.73
  • Cコード C0197

出版社内容情報

17年前に起こった少女の轢き逃げ事件。新興宗教の影がちらつく男と何か関係があるようだが、捜査の前には様々な壁が立ちはだかる

ユッシ・エーズラ・オールスン[エーズラオールスン ユッシ]

吉田 奈保子[ヨシダ ナオコ]

内容説明

コペンハーゲン警察の特捜部Qは未解決事件を専門とする部署だ。ある日ここに一本の電話が入った。けんもほろろに応対したカール・マーク警部補は翌日、電話をかけてきた老警官が、自分の退官式で自殺したと知る。17年前、少女が轢き逃げされ、木から逆さ吊りになり絶命しているのが見つかった事件があった。その事件に取り憑かれていた老警官には、Qが最後の頼みの綱だったのだ。仕方なくカールは重い腰をあげるが…。シリーズ第6弾!

著者等紹介

エーズラ・オールスン,ユッシ[エーズラオールスン,ユッシ] [Adler‐Olsen,Jussi]
1950年、コペンハーゲン生まれ。10代後半から薬学や映画製作などを学び、出版業界などで働く。1985年からはコミックやコメディの研究書を執筆。その後フィクションに転じ、シリーズ第1作『特捜部Q―檻の中の女』(2007年)がベストセラーとなった。シリーズ第3作『特捜部Q―Pからのメッセージ』(2009年)で北欧ミステリ賞の最高峰である「ガラスの鍵」賞、シリーズ第4作『特捜部Q―カルテ番号64』(2010年)はデンマークの文学賞「金の月桂樹」賞を受賞した

吉田奈保子[ヨシダナホコ]
1974年生、立教大学文学部ドイツ文学科卒、ドイツ文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆかーん

57
お馴染み特捜部シリーズ6巻。今回の事件は、宗教、オカルト、超能力がテーマです。17年前にひき逃げ事件で死亡した少女を、一人の警察官が20年以上も捜査している話からスタートします。この警察官、自分の退官式で自殺するのですが、特捜部のカールは彼が死んだことで、沢山の事件を抱えながらも捜査せざる負えなくなります…。今回はゆっくりとした感じで話が進み、事件というよりは聞き込み捜査が中心でした。時系列や登場人物名を覚えるのに苦労しますが、少しずつ真相が見えてくるので、下巻でどんな展開を迎えるのか興味津々です!2017/07/19

ひで📚🏈

42
上巻の時点でなんとなく犯人は分かってしまってるような気がしますが・・・下巻以降で意外な展開があるのか???2017/10/13

hanchyan@つまりはそういうことだ

42
今回は、肉体的にじゃなくてメンタル的にイタイシンドイほうのヤツか。つっても、これまでも精神的にイタイシンドイのわんさか出てきたけどな!(笑)。過去パートと現在パートの日付が徐々に近づくことで否が応でもワクワク感UP。そんななか、25章で「やっぱこれってば警察小説」って再確認させてくれつつ、直後には例の「探偵とは職業ではない。生き方だ」という言説を思い出さずにはいられないという、ハーディに纏わるエピソードが印象深い。ちょっと泣きそうになったぞ。さ~て。下巻下巻♪2017/05/25

yucchi

40
特捜部Qシリーズ第6弾。前作から軽やかに3年経っておる(笑) 今回は特捜部Qを頼った老警官が自身の退官式で自殺してしまったことから17年前の事件に取り掛からざるを得なくなったカール。初めのイヤイヤ期は相変わらず。この捜査と新興宗教内での話がどう繋がるのか? ピルヨが自己中過ぎだし、イケメン教祖は下半身ユルユルだしでここの新興宗教ヤダな。カールの私生活も突然ハーディが…。今までの話よりやや小ぢんまりとした印象。2017/08/26

ばんだねいっぺい

34
 カールがチームでわきあいあいと捜査していくのがたのしくて新鮮。ハリーは、割りとギスギスしながらだったから対比で余計にそう感じられる。下巻へ2017/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11872105
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品