ハヤカワ文庫<br> 複数の時計

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫
複数の時計

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 501p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784151300295
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

秘書・タイプ引受所から派遣されたタイピストのシェイラは、依頼人の家に向かった。無数に時計が置いてある奇妙な部屋で待っていると、まもなく柱時計が三時を告げた。その時、シェイラは恐ろしいものを発見した。ソファの横に男性の惨殺体が横たわっていたのだ…死体を囲むあまたの時計の謎に、ポアロが挑む。

著者等紹介

クリスティー,アガサ[クリスティー,アガサ][Christie,Agatha]
1890年、保養地として有名なイギリスのデヴォン州トーキーに生まれる。中産階級の家庭に育つが、のちに一家の経済状況は悪化してしまい、やがてお金のかからない読書に熱中するようになる。特にコナン・ドイルのシャーロック・ホームズものを読んでミステリに夢中になる。1914年に24歳でイギリス航空隊のアーチボルド・クリスティーと結婚し、1920年には長篇『スタイルズ荘の怪事件』で作家デビュー。1926年には謎の失踪を遂げる。様々な臆測が飛び交うが、10日後に発見された。1928年にアーチボルドと離婚し、1930年に考古学者のマックス・マローワンに出会い、嵐のようなロマンスののち結婚した。1976年に亡くなるまで、長篇、短篇、戯曲など、その作品群は100以上にのぼる。現在も全世界の読者に愛読されており、その功績をたたえて大英帝国勲章が授与されている

橋本福夫[ハシモトフクオ]
1906年生、1930年同志社大学英文科卒、英米文学翻訳家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こーた

193
ポアロ@住宅街!隣近所を巡りながら、噂話を聞いて歩く。この街、なんか変じゃない!?といっても動き回るのは警部と諜報部員で、ポアロは安楽椅子に座り小説を貪り読んでいるのだけど。そのポアロの口を借りて展開される推理小説論がすこぶる愉しい。大仰な事件の仕掛けと、それの解決される顛末は、古今東西の小説で繰りひろげられる、奇妙奇天烈なトリックを嘲笑うかのよう。晩年のクリスティーは、自ら創りあげたミステリの枠組みそのものを破壊しようと腐心していたようにおもえる。枠の、本の外側へ!ポアロだって時には外へ出たくなるのだ。2023/07/02

財布にジャック

64
これは、正直乗り切れなかったので、読むのに物凄い時間がかかってしまいました。ポアロの登場も活躍も、後半の方にチラッとしかないし、無駄に長いので疲れてしまいました。犯人は意外だし、すっかり騙されてしまったので酷評する資格はないんですけど、数々のポアロの名作と比べると、あまり好みではないみたいです。2013/12/09

ann

58
クリスティにはいつも裏切られる。だから次も読みたくなる。学生時代から。まだ未読あり。わざと残して来た甲斐があった。2019/09/15

優希

53
ポワロもの。死体と時計の謎を華麗にポワロが解き明かすと思いきや、今回のポアロは安楽椅子。しかも時計と殺人の関係が分かりませんでした。つまらなくはないのですが、ちょっと残念な作品です。2023/09/08

yumiha

51
タイピストのシェイラが、依頼人の家で死体を発見してしまう!その家は柱時計、カッコー時計、置時計などいくつもの時計があって…というオープニングの見事な掴み!安楽椅子探偵に徹して登場機会の少ないポアロに不満ながらも、その複数の時計の謎に引きずられて読み進めてしまった。クリスティーは犬派だし、「お犬様」の国イギリス(解説による)だし、猫の多頭飼いの家の描写の辛辣さに猫派としては文句も言いたいけれど、謎の解明が優先!でも、犯人の目星が全くつかない💦怪しい雰囲気も伝わってこない。語り手のコリン君、しっかりせいよ。2021/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/547231
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品