内容説明
廃屋に住む貧乏じいさんの家を狙う少年ギャング団のおかしくも残酷なたくらみを描く「廃物破壊者たち」。バーで拾った女と自分の故郷へ小旅行にでかけた中年男の姿がもの悲しい「無垢なるもの」。遅々として進まない官僚的事務手続きを皮肉たっぷりに笑いとばす「働く人々」など、21の傑作短篇を収録。喜劇、悲劇、ホラー、不条理とヴァラエティ溢れる作品に、当代一流の翻訳者陣が技量の限りを尽くして挑んだ新訳決定版。
著者等紹介
グリーン,グレアム[グリーン,グレアム][Greene,Graham]
イギリスを代表する作家であるとともに、20世紀のもっとも偉大な作家のひとり。1904年10月2日、ロンドン北西のバーカムステッド生まれ。オックスフォード大学卒業後、1926年から『ザ・タイムズ』に勤務。1929年に『内なる私』で文学界に登場した後、『ザ・タイムズ』を退社して作家活動に入る。第二次大戦中は情報活動に従事していた。『ブライトン・ロック』(1938)と『権力と栄光』(1940)で作家としての地位を確立し、『事件の核心』(1948)、『情事の終り』(1951)で世界的な名声を得た。『ヒューマン・ファクター』(1978)はスパイ小説の傑作として名高い。代表的なカトリック作家で、自らの作品を「ノヴェル」と「エンターテインメント」に分類したことでも知られる。1991年4月3日死去
高橋和久[タカハシカズヒサ]
日本英文学会会長、東京大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
藤月はな(灯れ松明の火)
神太郎
本木英朗
kenitirokikuti
くさてる