内容説明
シングルマザーの再就職にしちゃ悪くないわ。面接の際の奇妙な雰囲気に戸惑いながらも、アンは採用されたことを喜んだ。ところが出社第一日目、社長が殺され、アンにその容疑が。独自に調査を始めると、健康マニアの副社長、オーラ信者の総務係など社員は怪しい人間ばかり。やがて、社長の極秘ディスクを手に事件の謎を追うアンの命が狙われた。急成長するコンピュータソフト会社を舞台に素人探偵アンの推理が冴える。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けいちゃっぷ
10
拾い物とまでは言わないが、まあまあ面白かった。 再就職が決まったアンだが、出社初日にワンマン社長が殺され、しかも第一発見者のため警察にも疑われてしまう・・・。 脇役や小道具の使い方を少し捻っただけでも結構楽しいコージーミステリになりますね。 341ページ 2016/08/02
ブルーローズ
3
原題はGROWING LIGHT というもの。単語どおりの意味もとれるし、再就職先の会社名でもある。 コージーミステリですが、シングルマザーの主人公の奮闘振り、降りかかってくる理不尽なことが面白くてぐいぐいいけます。2011/10/23
shibatay
1
描かれているIT業界の実態はすでに「懐かしい」という領域ですが、働く女性の日々がアドベンチャーであることは洋の東西を問わず。コージーなので楽しく読めます。タイトルで損してるなあこれも。2006/04/22