ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫<br> 猫的感覚―動物行動学が教えるネコの心理

個数:

ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫
猫的感覚―動物行動学が教えるネコの心理

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月10日 00時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 400p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150504991
  • NDC分類 489.53
  • Cコード C0145

内容説明

身近な存在でありながら、謎に包まれたミステリアスな生き物でもあるネコ。めったに感情をあらわにしない彼らは世界をどう見ていて、何をもとに行動しているのか?ネコにとっての幸福とは?野生から進化したイエネコの1万年におよぶ歴史から、わたしたちが考えるネコ像と実際の生態との違い、一緒に暮らすためのヒント、上手なしつけ方、ネコの未来までを、動物学者がわかりやすく解説するネコ好き必読の総合ネコ読本。

目次

ネコを理解するために
ネコの始まり
ネコが野生から出てくる
一歩後退、二歩前進
すべてのネコは飼いならされることを学ばなくてはならない
ネコから見た世界
思考と感情
集団としてのネコ
ネコと飼い主たち
個体としてのネコ
ネコと野生生物
未来のネコたち

著者等紹介

ブラッドショー,ジョン[ブラッドショー,ジョン] [Bradshaw,John]
英国の動物学者。ブリストル大学人間動物関係学研究所元所長。長年にわたり飼いネコと飼いイヌの行動や心理、動物福祉、人間との関係を研究し、数多くの論文を発表。また、テレビの動物ドキュメンタリー番組にも数多く出演している。『猫的感覚―動物行動学が教えるネコの心理』は“ニューヨーク・タイムズ”ベストセラーとなり、NPRブック・オブ・ザ・イヤーを受賞

羽田詩津子[ハタシズコ]
翻訳家。お茶の水女子大学英文科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

最近チェックした商品