出版社内容情報
周期表に並ぶ元素には、それぞれが持つ性質ゆえの特異な物語が秘められている。歴史から芸術まで幅広い逸話を紹介する科学読み物
ヒュー・オールダシー=ウィリアムズ[オールダシーウィリアムズ ヒュー]
安部 恵子[アベ ケイコ]
鍛原 多惠子[カジハラ タエコ]
田淵 健太[タブチ ケンタ]
松井 信彦[マツイ ノブヒコ]
内容説明
すべての物質は元素の組み合わせでできている。ゆえに私たちの知らないところで歴史や文化に深い影響を与えているのだ。古代エジプトやアステカで富と権力の象徴とされた金などの元素は時代とともにどう移り変わってきたのか。クリスティーがトリックに用いた毒物、コクトーが冥界の入口を表現した液体の鏡とは?元素周期表の考案者メンデレーエフが熱中した趣味とは?古今東西の逸話を満載した科学ノンフィクション
目次
第1部 力(エルドラド;金より白金;貴い金属の卑しい発表;赤土色のさび;元素売ります;炭焼き党あれこれ;プルトニウムといっても;メンデレーエフのスーツケース;液体の鏡)
第2部 火(「硫黄号」の周航;おしっこのPはリンのP;「緑色の海の下で」;「人道主義のナンセンス」;弱い火;私たちのラジウム夫人へ;ディストピアの夜光;蒼ざめた馬のカクテル;太陽の光)
著者等紹介
オールダシー=ウィリアムズ,ヒュー[オールダシーウィリアムズ,ヒュー] [Aldersey‐Williams,Hugh]
1959年ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学で自然科学を学ぶ。科学のほかデザイン、建築分野を扱うジャーナリストで、それらをテーマにした著書多数。ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館の展示およびロンドンのウェルカム・コレクションのキュレーターも務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
瀧ながれ
やいっち
こーた
garyou
Y. Takahiro
-
- 和書
- 老いと健康 岩波新書
-
- 和書
- 耳なし芳一 中国語読本