ハヤカワ文庫
ねこ的人生のススメ―しなやかに生きるための7つの法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 277p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784150503185
  • NDC分類 936
  • Cコード C0198

内容説明

都会に疲れた女性作家が、緑あふれる田舎町に引っ込んで考えた。「よりよく生きるための法則ってなんだろう?」。その答えは彼女のもとを次々と訪れた愛すべきねこたちが全部教えてくれた。楽観的に物事を見ることや、明るくふるまうことの大切さ。人との距離のとり方。人の愛し方。仕事に打ち込むことの幸せ。個性豊かなねこたちと、田舎暮らしのエピソードを織り交ぜて軽やかに語られる、自分の人生を愛するための7か条。

目次

1 明るさが幸せをつれてくる―陽気なビティ
2 人生はよくなるもの―後ろ向きのポピー
3 毅然とした生き方―真面目ねこ、チェスター
4 自分に必要なものはなに?―甘えん坊のソクシー
5 自信の持ち方にはこつがある―見栄っ張りのトロット
6 たまには瞑想をしてみよう―おっとりウィリアム
7 自分は自分―女探検家ケイト

著者等紹介

クーデア,ジョー[クーデア,ジョー][Coudert,Jo]
作家、劇作家。失敗から学ぶことをすすめる『Advice from a Failure』など、よりよい生き方をテーマとした本を多く出版しているほか、戯曲の発表、雑誌での記事執筆など幅広い作家活動を展開している

羽田詩津子[ハタシズコ]
お茶の水女子大学英文科卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マッキー

13
ねこの行動から生き方や人との接し方を示してくれる本。ほんわかしてて癒された。作者がちょっとドライな気もするが、それも客観性を保つためかもしれない。表紙に惹かれて購入したが猫好きは読んで損はなさそう。2016/07/01

ロワエ

3
サブタイが大袈裟。これだけ(7匹以上20年以上)猫と暮らしていたら学ぶこともそりゃああるでしょう。読むのが辛くなるくらい作者に不信感を覚える2010/02/22

くさてる

2
作者の飼ってきた7匹の猫にかこつけて自分の人生観などを語る内容。ただ、日本人の猫好きとは感覚が違う部分(自分の都合次第で猫の生死を左右している所)が、ちょっと受け入れられなかった。猫の描写は皆可愛い。2010/04/18

寧々子

2
猫の様子からヒントを得て、人生の法則を語る構成はいいと思う。 その法則はけっこう良いことも書いてあったりする。 ひっかかるのは。。。この作者の猫の扱い方!!!!! 本当に猫を愛してるのか? 本当に猫の生態に詳しいのか? 自宅テラスから逃げたした猫を3日後の寒い夜に見つけても、生き延びたら運がいいんだからそのまま自力で生きろと放置したり、臆病な猫を馬牧場に譲ったりと酷い仕打ちばかり猫にしてる!! 2度と読みたくない本です。2008/09/11

pGp_yssg

2
人も、ねこも様々な愛し方というものを学ぶ2009/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/85801
  • ご注意事項

最近チェックした商品