出版社内容情報
核兵器をめぐる北朝鮮の陰謀。その目的とは? 潜水艦部隊司令官のワードが危険なミッションに挑む。大好評のシリーズ第三弾
内容説明
イスラム武装組織の首領ウリザムは、東南アジアにイスラム統一国家を建国するため、北朝鮮に一億ドルを支払い、ロシアから核魚雷2本を密輸させた。一方、北朝鮮の不穏な動きを察知した米国海軍情報部は、SEALチームを北朝鮮に潜入させ、核兵器を発見しだい破壊する極秘ミッションを発令。潜水艦部隊司令官のワード准将とSEAL指揮官ビーマンを横須賀基地に派遣するが…潜水艦アクション超大作シリーズ第3弾登場。
著者等紹介
ウォーレス,ジョージ[ウォーレス,ジョージ] [Wallace,George]
米国オハイオ州東部出身で、元海軍中佐。ロサンゼルス級原子力潜水艦USSヒューストンで1990年2月から1992年8月まで艦長をつとめた。1995年に22年間の軍歴を終えて著作家に転じ、現在はヴァージニア州在住
キース,ドン[キース,ドン] [Keith,Don]
1947年生まれ。ジャーナリスト出身で、作家デビューは1995年。小説や軍事ノンフィクションの著作が30作以上ある
山中朝晶[ヤマナカトモアキ]
1970年北海道生、東京外国語大学外国語学部卒、英米文学翻訳家。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
ミスランディア本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くたくた
49
ハンターキラー3作目。今回は日本も舞台に。横須賀基地の旧大日本帝国海軍司令部だった洞窟が米軍の司令部に転用されている描写に心がざわめく。ジョン・ワードの息子は海軍兵学校の四年生でグアムで潜水艦乗務実習に。子供が手を離れた妻のエレンは大学の植物学の研究に戻って、タイで学生を引率して野生の蘭の植生調査に。フィリピンではイスラム超過激派の武闘集団が世界を核戦争に導く事を画策し、北朝鮮では老軍事指導者がやはり核戦争を仕組む。これにアジアの麻薬王の親子の確執が絡み、麻薬捜査官キンケイドもフィリピンで隠密捜査中。2021/11/20
わたなべよしお
20
今作も好調ですね。とても面白くて文句はないんだけど、登場グループが多すぎるかな。米国と北朝鮮、イスラム狂信者のテロリストの三者ぐらいにしておいた方がよかったような。アジアの麻薬王とその親子の確執なんて、ところまでは必要なのか。下巻まで読んで判断します。 2021/11/26
かんとり
5
ハンターキラー3作目。 「東京」「核」など物騒なタイトルだか。 潜水艦描写はここまでは薄目だな、麻薬にイスラム狂信者、お隣の北キムさんも絡めて、 スケールはデカそうだが、果たして? 前2作を凌駕する内容を期待。2022/04/08
大阪たまき 2
3
ムスリム、北朝鮮、麻薬組織の内紛。三つ巴で、導入部分が長い2022/05/03
無添
2
イスラム武装組織の首領はイスラム統一国家を建国するため、北朝鮮に一億ドルを支払い、ロシアから核魚雷2本を密輸させた。2022/03/26