ハヤカワ文庫<br> 暗殺者の復讐

個数:
電子版価格
¥1,254
  • 電子版あり

ハヤカワ文庫
暗殺者の復讐

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月15日 04時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 621p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150413071
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

グレイマンを襲う精強な殺人集団。その一人の取った行動が、さらに大きな戦闘を生む!

内容説明

“グレイマン(人目につかない男)”と呼ばれる暗殺者ジェントリーは、ある男に復讐すべくロシアに赴き、彼の館に潜入した。死闘の末、グレイマンは館を脱出するが、CIAの依頼を受けた殺人組織が追ってきた。だが、不可解なことが起きた。組織の一員で単独行動をとる男、デッドアイがグレイマンを支援し始めたのだ。彼の目的とは?イスラエルの情報機関モサドも闘いに介入し、事態は複雑に。予測不能の展開で描く冒険アクション。

著者等紹介

グリーニー,マーク[グリーニー,マーク] [Greaney,Mark]
国際関係・政治学の学士号を持ち、スペイン語とドイツ語に堪能。デビュー作である『暗殺者グレイマン』(2009年)執筆のための取材で、数多くの国々を旅し、軍人や法執行機関関係者とともに銃火器使用・戦場医療・近接戦闘術の高度な訓練を受けた。スキューバ・ダイビングの資格も持っている。現在、テネシー州メンフィス在住

伏見威蕃[フシミイワン]
1951年生、早稲田大学商学部卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

absinthe

207
今回は冒頭から復讐が始まり、結末でも復讐する。予習と復習は大切だが、グレイマンは復讐に重きを置くのか。今回の相手はCIA下請けの民間軍事会社とモサド。三つ巴になる。長いシリーズにはお約束の偽主人公、偽グレイマンまで現れた。今回、アクションは割と控えめで、追跡劇と頭脳戦に重きが置かれている。ハイテクドローンに顔認識ソフトがグレイマンを追い詰める?はぐらかされていたあのキエフの件がついに明かされた!面白かったし熱かった。2021/04/06

KAZOO

105
この作家のグレイマンシリーズ第4作目です。読みでがありますが、あっという間に読んでしまいました。ロシアン・マフィアのボスをやっつけた後に今度は、CIAやほかの機関に付け狙われます。そこに彼を助けるデッドアイという人物がからんできます。一筋縄では終わらないエンターテイメントになっています。ストレス発散にはいいと思います。映画化してくれないですかね。2015/07/10

KAZOO

89
読みかえしの4作目です。ここではロシアのマフィアの親分を殺してその追撃からは逃れたという感じですが、CIAが下請けの会社に主人公の殺害を依頼します。ところがその依頼された機関の中にもチームがあったり、一匹狼の様な殺し屋がいたりということで複雑な様相を帯びます。さらにはイスラエルの情報機関モサドなども絡んできます。一匹狼の殺し屋が主人公に一緒の仕事を持ちかけたりしますが・・・・。よくまあこれだけのことを考え付きますね。2022/09/06

猿吉君

69
グレイマン4作目、いろんな人を巻き込みライバルも登場してあちこちへ行ってジェントリー大活躍!①ライバルですが読み進めるにしたがって嫌な奴感が増すのが凄い、作者の筆が冴えてます。②モサドの女の人はどう絡むのかと思ったら・・・でした。③ハイテク機器や武器がワクワクします、顔認識はスパイには辛いですね。④基本的に隠れているジェントリーはろくなものを食べないのでもうちょっと各地の食べ物とか食べさせてあげたいです(笑)⑤キエフはかなりアクロバティック。点数:満点→ページめくりが止まりません、すぐに反撃読みました!2020/08/20

ずっきん

65
続けて読むと飽きるかもね、なんて懸念は吹っ飛ばされた。シドレンコ邸襲撃から幕を開ける本書。これで一冊書けそうなもんだけど、このシリーズに限ってはそんなユルい展開はない。いきなり新たな戦いの幕開けである。デッドアイの小者感と、バビットのベタベタさ、いいねえ。いかにもアメリカ的な世界観は薄目で読む。なのに血がたぎって血圧ダダ上がる。ジェントリーから(心配で)目が離せない。ところで「がんばって」って和訳はないだろと引っ掛かったけど「たすけて」に至って、愛らしさメーター振り切った。あんたはもうこれでいい。2018/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8101888
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品