ハヤカワ文庫<br> 富めるもの貧しきもの〈中〉

  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫
富めるもの貧しきもの〈中〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 393p/高さ 16X11cm
  • 商品コード 9784150405755
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

大学を卒業後、大学院への進学を断念したルードルフは、地元のデパートで要職に就いた。幅広い経営の手腕を発揮する彼は、次第に有能な青年実業家としての名声を築いていく。そして、最愛の女性クロチルドにめぐり逢えたのも束の間、乱交事件を理由に叔父の家を追われ、行き場を失ったトマスは、ボクシングの世界に自分の住む場所を見出そうとしていた。心の底にまだ消えやらぬ互いの愛憎を秘めたまま、運命の糸に操られるよように、2人が思いもよらない再会をする日がやってくる。さまざまな出会いが織りなす人間模様を綴ったショーの代表作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

metoo

49
連続ものの海外ドラマをレンタルしたみたいに、続きを追って頁をめくる手が止まらない。戦後のアメリカ、本書で描かれる市民生活には戦争のダメージが見当たらない。ドイツ移民の父、私生児の母、3人の子供も二十代になり、家庭や子供を持ち時は流れる。長男ルードルフは、着実に地位を確立し揺るぎないものにする一方、心の中に冷たい隙間風が入り込み満たされることはない。お金だけでなく愛情や友情も含めて富と呼ぶのであれば、ルードルフの富への道も未だ半ば。早く下巻へ。2016/01/13

アメフトファン

34
清純だけど奔放な自分を抑える事が出来ないグレーチャン、まじめで誠実だけど狡猾な自分を意識するルードルフそして凶暴だけど優しい心を奥底に抱えているトマスの3兄弟。それぞれの矛盾する自分に苦しみながらも懸命に生きる姿に共感するのでしょうね。文字通り一気に読んだ中巻でした。2016/02/11

ふぁきべ

4
上巻でも感想に書いたが、やはり自分の好みには合わないなというのが正直なところ。登場人物のだれにも感情移入できないし、考え方として共感できることもあまりない。ただし、読むのが苦痛だとかそういうことは全くないし、単純に好みの問題だと思う。2019/08/23

コニーの母さん

2
リッチマンプアマンとゆう題名でドラマ放送もされました。ニック・ノルティとピーター・ストラウスが主演でしたね。ピーター・ストラウスが出ているのでケインとアベルと記憶が混乱します。笑。アメリカの空気感を感じたくて、夢中で読んだアーウィンショー。懐かしい

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/650238
  • ご注意事項

最近チェックした商品