ハヤカワ文庫JA<br> マルドゥック・アノニマス〈9〉

個数:
電子版価格
¥1,034
  • 電子版あり

ハヤカワ文庫JA
マルドゥック・アノニマス〈9〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月25日 20時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 416p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150315726
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

〈クインテット〉と袂を分かち、〈イースタ
ーズ・オフィス〉に身を寄せたシルヴィア。
〈シザース〉を加えた三つ巴の争いの行方。

内容説明

市議会議員となったハンターは、“シザース”である現市長メーソンに対抗する福祉政策に注力しはじめた。順調に思われた“クインテット”だったが、突如“共感”を失い、ハンターの意図と異なる行動を取るメンバーが続出する。その影響は“イースターズ・オフィス”とバロットにも及んだ。薬害訴訟の準備で多忙を極める最中なぜかハンター直々にシルヴィアの保護を依頼され…めまぐるしく変わる三つ巴の闘いの行方は。

著者等紹介

冲方丁[ウブカタトウ]
1977年岐阜県生まれ。1996年『黒い季節』でスニーカー大賞金賞を受賞してデビュー。2003年『マルドゥック・スクランブル』で第24回日本SF大賞受賞。マンガ原作やアニメ脚本も手がけ、ジャンルを越境して活躍。2010年、時代小説『天地明察』で第31回吉川英治文学新人賞、第7回本屋大賞、2012年、『光圀伝』で第3回山田風太郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Kanonlicht

37
イースターズ・オフィスとハンター陣営の共闘が多くて、敵同士だということをつい忘れそうになる(互いに相手を出し抜くために謀略をめぐらしているわけだけど)。ついにウフコックが自ら匿名(アノニマス)であることをやめ、世間にその姿を公表。ということは、物語の終わりも近い? いやいや、全然終わる気配がないし、なんならまた新たな火種が生まれそう。最新刊に追いついちゃったけど、早くも続きが気になり過ぎる。2024/06/09

chiseiok

35
年1刊行のマルドゥック・アノニマス9巻目。これほどの大河になるとは思わなかったなぁ。前回の忍法帖カーニバルとは打って変わって、馴染みのキャラ達によって絶賛継続中の薬害訴訟と政界権力闘争(とラブストーリー!)に今回はフォーカス。巻頭キャラ一覧ページの確認頻度も減って読み易かったよ。とはいえストーリー構成の要素がいかんせん多すぎて、進展も鈍く感じる。気付けば飢餓感ではなく義務感、ウフコックの運命をしかと見届けねば…という思いで粛々と読んでます。収拾付かなくなる前にたたみ始めてはもらえないでしょうか、冲方先生。2024/06/05

えも

29
ここでついに、バロット側とハンター側とが共同戦線を張る。これは凄いことになるぞ!と期待したのですが、イマイチ爽快感に欠けましたね▼それより冒頭のワンシーンでラストのあのシーンが匂わされている訳ですが、流石にやるせない結末です。次号で「あれは替玉の方だった」てなドンデン返しを期待したい!2024/06/28

りー

24
シルヴィアとバジルのお涙頂戴時代劇が中心のこの巻。長くないっスか?と、正直なところ思うのですが、面白いのも事実なので、うぐぐぐぐ…と呻きながら読み続ける読者なのでした。冲方先生はね、うっそ!ってくらい、回収は早いから、きっと大丈夫。シザースの「感覚と思考を共有しながら完全な別個人でもある」…って、想像ができない。また1年後かー😭。読者は辛いよ。2024/05/26

明智紫苑

23
このシリーズにおける「共感」という概念がうさんくさいものとして扱われているのは、まさか『ガンダム』のニュータイプや『エヴァンゲリオン』の人類補完計画のアンチテーゼなのだろうか? それはさておき、この巻は明確に「政治」の話だが、残虐シーンもちゃんと(?)ある。最終的には酒見賢一氏の『陋巷にあり』のSF版みたいな冊数になりそう。それはさておき、ハンターの本当の正体が気になる。かなり早い時期に明かされた「本名」が本物とは限らない。実は他の冲方作品の登場人物の生まれ変わりの可能性すらあり得る。2024/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21885776
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品