ハヤカワ文庫JA<br> 機工審査官テオ・アルベールと永久機関の夢

個数:
電子版価格
¥1,254
  • 電子版あり

ハヤカワ文庫JA
機工審査官テオ・アルベールと永久機関の夢

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 05時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 400p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150315634
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

18世紀、夢の動力、永久機関をめぐり発明詐欺が横行。処刑された父の汚名を雪ぐため、機工審査官テオは真の永久機関を追究するが。

内容説明

永久機関の開発者には莫大な褒賞を与えると司教がぶち上げた―しかし、1702年、ノイエンブルク公国の司教区で、高額褒賞目当てに永久機関をうたう詐欺が横行した。機工審査官テオが真贋を見極める任務を担う。テオの父親はかつて機構を考案したが、詐欺師の濡れ衣を着せられ、火刑に処せられた。父が追い込まれた真相を明らかにし、テオは真の永久機関に辿り着けるのか…第13回アガサ・クリスティー賞優秀賞受賞作。

著者等紹介

小塚原旬[コズカハラシュン]
神奈川県大和市出身。本書『機工審査官テオ・アルベールと永久機関の夢』で、第13回アガサ・クリスティー賞を受賞し、作家デビューをはたす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

28
夢の動力、永久機関をめぐり発明詐欺が横行する18世紀。処刑された父の汚名を雪ぐため、機工審査官テオが真の永久機関を追究する物語。司教が永久機関の開発者には莫大な褒賞金を与えるとぶち上げたことから、褒賞金目当てに横行する永久機関をうたう詐欺。そのひとつひとつをあたり、永久機関だと主張するものを調べて矛盾を突いていくストーリーで、父親が火刑に処せられた背景はだいたい予想していた通りでしたが、当時の時代背景や技術の歴史に関する描写にはなかなか見るべきものがあって、三兄弟やその友人のキャラもなかなか良かったです。2024/01/26

鐵太郎

23
永久機関がネタの「アガサ・クリスティー賞優秀賞作品」ということで、期待を持って一読。近世の初め(1702年)、フランス王国とスイス同盟のあいだにある小国ノイエンブルク公国、永久機関にかかった莫大な賞金、異端な異端審問官、提出された永久機関の真偽を判定する機工審査官。なんと魅力的な言葉が連なったことか。これで内容が息も尽かせぬ面白さと痛快なミステリでさえあれば。 ──結論から言うと期待外れ。謎はあるがそれを解く鍵はお話に従って現れるだけ。冒険ものだといえばそれはそれで面白くなったかもしれないのに。残念。2024/04/26

RIN

19
第13回アガサ・クリスティー賞優秀賞受賞作。失礼ながらミステリ的な展開はベタだと思う。終盤にかけての流れは概ね予想が付くし、何より序盤に比べてやや駆け足的に物語が進んでしまうのも少しだけ残念。ただこれらの点も含めた上で総合的に評価するなら、もうめちゃくちゃ好き。凄い好き。作家買い決定。寧ろシリーズ化して欲しい。癖の強い三兄弟もその友人もとてもキュート。そして普段あまり気にもされない、我々の暮らしを豊かにしている機械の歴史に胸が熱くなる。未知なる可能性への情熱と探究心。深い家族愛。心が弾む幸せな読書だった。2024/01/13

Abercrombie

7
これが第十三回アガサ・クリスティ賞優秀賞ねぇ。ごちゃついたストーリーに、読みづらい文章、処刑された父は無実だったと喚き散らすだけの、魅力ない駄々っ子主人公。舞台が珍しくも産業革命間近のヨーロッパというので期待していたのだがなぁ。2024/04/16

外道皇帝

6
まだ永久機関が民衆の間で信じられていた時代。キャラは立っているし読みやすい。ミステリとしては弱いけど物語としては楽しめる。2024/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21637864
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品