出版社内容情報
ようやく4人そろった次郎たちのパーティはダンジョンの階層を快調に攻略していく。だが訓練と攻略ばかりではつまらないので……
内容説明
ようやく4人のメンバーがそろった次郎たちのパーティは、さまざまなダンジョンの階層を快調に攻略していく。だが、毎日毎日、訓練と攻略ばかりでは、前にいたブラック企業と変わらない!そこで次郎は、パーティメンバーとスエラやケイリィたちを誘って、遊びに行くことに。さすが魔王が創った会社だけあって、なんとビル内に保養施設としてビーチがあるのだ!昼は海水浴、夜は飲み会と楽しんでいた一行だったが…
著者等紹介
七士七海[ナナシナナミ]
1988年生まれ。会社員、作家。小説投稿サイト“小説家になろう”に2016年9月より「異世界からの企業進出!?転職からの成り上がり録(旧/勇者が攻略できないダンジョンを作ろう!)」の連載を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ソラ
13
うーん、シリーズものとしてこのキャラを追っかけていきたいというところが無いのが辛いところ…。設定はいいと思うんだけどなぁ。2019/03/23
アカツ04号
9
シリーズ3冊目。前半で水着回と思いきや後半クーデターで緊張感あるかと思いきやの一冊。確かに副題で盛大にネタバレしている。一夫多妻制に苦言はない方ですが、次郎にはスエラに一途でいて欲しかったのでなんともなあ…、しかも嫁候補次々と出てくるし。凄く中途半端に終わってしまったけど、Webの方はまた続いているようで、紙の刊行はここまで。ちょっと続きは読まないかも。(3/29-30)【2024-20】2024/03/30
じお
9
★☆☆☆☆ 異世界サラリーマン物語第3巻。前巻と合わせて手元にあったので惰性で読んだ、がやはりつまらないという感想。ストーリーの流れに無理があるのもそうだが、安いハーレム展開も好きじゃない。主人公チームの所業が普通に性格悪いだけで不愉快なのもマイナス。そもそもテスターという職業がなんか攻略主体なのか今回のようなダンジョン作成プランを立てるのかブレ気味。キャラ付けが痛いキャラか不愉快かテンプレしかいないのも何だかなー。面白くなりそうな土台は十分あるのにつまってるモノが悉く悪いというある意味稀有な作品。2019/06/10
葵上
3
うーーーーんーーーー???次を読むかは悩むところ。1冊目は、サラリーマン的要素が面白く感じたけど。キャラクターの好感度が全体的に下がってしまい、やっぱり自分には合わないのかもと考えている。2019/02/25
うんの
2
いろいろ無理な感じが…2019/03/15