内容説明
スキーヴに助けを求め、ヒツジそっくりの男が現れた。貪欲で知られる女天冴鬼の一団“十人組”に財政顧問を依頼したばかりに、国を乗っ取られそうになっているという。スキーヴと仲間が現地に赴くと、国民は買物もままならず、精神操作を受けながら工場で怪しげな製品を生産していた。さらに“十人組”はその製品を輸出し、ほかの次元も征服しようともくろんでいるらしい!かつてなく手強い相手に挑むスキーヴたちは。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みどりのいうら。
0
一気読みではないけれど、読むたびにずーっと笑い続けられるという面白さ。そうだよね、話し合いさえしていれば防げた物語。最後のスキーヴの秘密とオゥズの、恐らくとるであろう対応を思うとわくわくがとまらない。言い過ぎかな2017/08/28
青緑
0
分厚い分、冗長になっている。どう終わらせるか最初から予測できてしまってつまらなかった。前巻のオチが弱かった理由は判明した。2017/07/30
宇宙猫
0
★★★★★
こらぴし
0
マジカルランドシリーズ第14作である 魔法の研究にいそしむスキーブは、またまた難事件に巻き込まれてしまう それというのも「偉大なるスキーブ」という名のなせるわざか 今回の敵はオウズと同じ種族のパーヴァート(パーヴェクト?)、それも女性!、しかも10人! ひょえーっ しかし、彼にはバニーやタンダがついているそれと、今回初登場のゾルイクティ (彼はコボルという種族で、コンピュータの申し子のような感じに描かれている) 結局、誤解と誤解がぶつかっておなじみのドタバタ劇に入っていく そして最後はいつものように・・・2006/02/10
7H
0
思ったより長かったが合作になっているせいか話がダレずにわりと動きがあるのがいい。でもスキーヴがちょっとバカすぎてイライラ。解説を先に読んで後悔した。結末を(それが些細なことだとしても)解説に書くんじゃなーい!2018/08/20
-
- 和書
- 東大生の合格手帳術