出版社内容情報
21世紀末。護衛していた資本家を殺された元
特殊部隊のウェルガは、犯人である意識を持
ったAIテロ集団〈機械は同胞〉を追うが!?
内容説明
21世紀末、AIソフトウェアに仕事を奪われた人間は心身の強化薬剤を摂取し、労働は高度専門職か安い請け負い仕事に二極化した。大富豪のピル資金提供者を警護する元海浜隊特殊部隊員のウェルガは、ある日襲われクライアントを殺害される。敵は“機械は同胞”と名乗り、機械知性の権利と人間のピル使用停止を要求する宣言文を公表。ウェルガは独自の調査を開始する―近未来技術をリアルに描くハード・サスペンスSF!
著者等紹介
ディヴィヤ,S.B.[ディヴィヤ,S.B.] [Divya,S.B.]
インドの港町ポンディシェリの生まれ。5歳のとき両親に連れられアメリカに移住。カリフォルニア工科大学で計算神経科学の学士号を、カリフォルニア大学サンディエゴ校で信号処理と高速通信の修士号を取得。卒業後は医療機器やデジタル音楽や通信関係などのエンジニアとして働く。2017年からSFポッドキャスト・マガジンのEscape Podの編集にたずさわり、なんどかヒューゴー賞プロ編集者部門の候補に選出された。2021年に発表した第一長篇の本書『マシンフッド宣言』は、説得力のある未来技術の描写などが高く評価され、2022年のネビュラ賞最優秀長篇部門の候補作に選出された
金子浩[カネコヒロシ]
1958年生、早稲田大学政治経済学部中退、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
COSMOS本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もち
羊山羊
本の蟲
anxiety
BECHA☆