ハヤカワ文庫<br> 宇宙の戦士 (新訳版)

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫
宇宙の戦士 (新訳版)

  • ウェブストアに41冊在庫がございます。(2025年08月13日 21時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 416p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150120337
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

未来の宇宙戦を迫真の筆致で描き、ヒューゴー賞に輝いたミリタリーSFの原点、ここに

内容説明

恐るべき破壊力を秘めたパワードスーツを着用して、目的の惑星へと宇宙空間から降下、奇襲攻撃をかける機動歩兵。地球連邦軍に志願したジョニーが配属されたのは、この宇宙最強の部隊だった。肉体的にも精神的にも過酷な訓練や異星人との戦いの日々を通して、ジョニーは第一級の兵士へと成長していくが…。ミリタリーSFの原点ここに。映画・アニメ界にも多大な影響をもたらした、巨匠ハインラインのヒューゴー賞受賞作。

著者等紹介

内田昌之[ウチダマサユキ]
1961年生、神奈川大学卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MICK KICHI

78
SF作家/ミュージシャンの難波弘之さんのワークを辿るとSFと音楽の幸福な接点に出会う事になりますが、そのうちの一つにOVA「宇宙の戦士」のサウンドトラックがあります。その後DVD化されておらず入手が困難ですが...。「宇宙の戦士」が書かれた当時、ベトナム戦争の影響下にあり、この作品も異星人を反米勢力と読み解くのも、仕方がない情勢の中で、かなり批判的な意見も多かったといいます。改めて読んでみると「我々に異星を侵略する資格があるか?」と問う場面に遭遇し、ミリタリー色が強いが左程右傾化してない印象を受けました。2020/03/02

はるを@お試しアイコン実施中

75
???+☆☆。面白かった。特に主人公の訓練時代の方は勉強にもなった。ただ、新訳版でも外国人作家の独特な遠回しのモノの言い方やクドいくらいの比喩表現は基本的には変わらないので、正直何言ってるのか、さっぱり解らない箇所も多々あった。特にクライマックスのクレーターやバグの巣窟のシーンはどうなってるのかチンプンカンプンだった。でも、読み応えは充分。読めて良かったと思いました。(⌒▽⌒)v♬2015/11/20

催涙雨

71
この新訳は何かと評判が悪いみたいだがそれはあくまで旧訳に思い入れのある人がそれと比較して、という意味合いが強いらしくわたしのように初めて読むぶんにはほとんど問題にならないものだった。作品の内容そのものは好きなのだが、特に序盤に顕著である軍隊的な縦社会に対しては(というかこの作品に散見する思想的な面のほとんどを通して)基本的にまったく感銘を受けなかった。他にも選択肢があるなかで特に辛いものをすすんで選ぶことを美徳とする“苦労は買ってでもしろ”とでもいうようや旧弊的な精神やそれをより強いものにする組織、重い罰2019/04/14

goro@the_booby

67
再読。これは宇宙という舞台を借りた兵士の物語。半分以上は訓練で敵であるクモ達との戦いは少ない。好き嫌いがはっきり分かれる作品ではあるが、守るためには闘わなければならない時がくるのだろう。もしそんな時、周りの仲間には同じ試練をくぐり抜けてきた者であって欲しい。また映画も観たくなった。2021/03/21

Apple

58
パワードスーツを着用した歩兵の戦いには、部隊の連携•連隊の陰にどこか孤独さを感じました。パワードスーツの機能で数キロメートル離れた歩兵たちと連絡をとりながら、鍛え上げられた超人的な空間把握能力に基づいて陣形を組んで作戦行動を行うわけです。物理的にはかなり単独行動じみた戦闘情景なのかなと思いました。ズィム軍曹という登場人物が、主人公が新兵の時から登場し、最後も重要な役となっていて印象的でした。もっと印象的なのが主人公の父親で、なんともいえない哀愁を感じさせる存在感でした。2023/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9871501
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品