Hayakawa pocket mystery books<br> ねじれた文字、ねじれた路

個数:
電子版価格
¥1,034
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

Hayakawa pocket mystery books
ねじれた文字、ねじれた路

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月17日 12時31分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 360p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784150018511
  • NDC分類 933
  • Cコード C0297

内容説明

ホラー小説を愛する内気なラリーと、野球好きで大人びたサイラス。1970年代末の米南部でふたりの少年が育んだ友情は、あるきっかけで無残に崩れる。それから25年後。自動車整備士となったラリーは、少女失踪事件に関与したのではないかと周囲に疑われながら、孤独に暮らす。そして、大学野球で活躍したサイラスは治安官となった。だが、町で起きた新たな失踪事件が、すべてを変えた。過去から目を背けて生きてきたふたりの運命は、いやおうなく絡まりあう―。アメリカ探偵作家クラブ賞受賞作家の感動ミステリ。

著者等紹介

フランクリン,トム[フランクリン,トム][Franklin,Tom]
1963年にアラバマ州ディキンソンで生まれる。サウス・アラバマ大学を卒業した後、アーカンソー大学で芸術修士号を取得。99年に短篇集『密猟者たち』でデビュー。表題作がアメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞最優秀短篇賞に輝いた。2010年に発表した第三長篇『ねじれた文字、ねじれた路』は有力誌紙より絶賛され、LAタイムズ文学賞を受賞し、MWA賞最優秀長篇賞の候補となった

伏見威蕃[フシミイワン]
1951年生、早稲田大学商学部卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

58
最初に主人公の編、、次にもう一人の主人公の編がくる。一人は危機的状況で一人は比較的うまくやっている。次の編では、いきなり情景が変わり、最初の主人公の目で車の中から見た、母と息子(もう一人の主人公)があまりに寒そうで、その二人の事がとても気になり、こちらの興味を完全に捉えてしまった。中盤もダレることなく、最後まで読ませてくれるが、ラストの20ページほどはもう少し簡潔にして読者に委ねても良かったのではないかな。こちらは「解錠師」と2011年のミステリ賞を二分したらしいが、私はこちらが断然好み。2014/04/26

sin

54
孤独な魂が触れ合いを求めるが人は言葉ではお互いを理解出来ない。勿論立場が違えば求めるものも違うそして集団のなかでは自分の気持ちに素直になれない。小手先だけの推理小説などではなく上質のクライムノベル、作者の筆が読者をアメリカ南部の情景に主人公達の少年時代に誘う。物語は結末をむかえその先に新たな物語を暗示する。物語は終っても人生の様に続いてゆくここんところで言葉少なに感動が伝わってきました。2014/12/20

神太郎

41
静かな物語だった。それでいて村八分みたいな扱いをされる主人公の一人ラリーの境遇が可哀想すぎて胸にくる。正直、冤罪ものは日本も辛辣だがアメリカもなかなかである。それに加えて、人種問題も入ってくるしで、前半は結構読むのにキツさがあった。過去と現在を行き来させるのとで物語に厚みをうまくもたせたと思う。静かに始まり、最後は静かに終わる。余韻を楽しむミステリーであった。推理を楽しんだり、大きな展開を期待してる人は少し物足りないかもしれないですが。2020/07/26

ひめ

36
ラリーとサイラス、どちらが黒人なのか、物語の途中までこんがらがってた。黒人のサイラスが勤勉に仕事をしていて、ラリーは村八分状態。アメリカでは、これが当たり前なのかところどころに差別がでてきてドキッとした。とても静かな物語という風に感じた。めちゃくちゃ面白いわけではないけれど、私は好きだな。2015/10/13

yooou

34
☆☆☆★★ うーむ、話が走らないのは僕の好みじゃないなー。冒頭のシーンが一歩も進まないまま行かれて波に乗れないまんまでした2017/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4091562
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品