NHKシリーズ NHKこころをよむ<br> 教育を「江戸」から考える - 学び・身体・メディア

NHKシリーズ NHKこころをよむ
教育を「江戸」から考える - 学び・身体・メディア

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 195p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784149106960
  • Cコード C9437

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sayako_kyoto

1
音読、素読をベースにした徹底した繰り返しの儒学の教養学習。手習い塾での個別教育と自己学習。習慣化による身体知の人間形成。電子マスメディア言語と学校などでの言語の違い。聖人の言葉を「わが言葉」とし、聖人の知を備えた儒学の思考形式。現代の困難な状況に対して一石を投じることのできる「歴史」が日本にはある。大学生の内向き志向を嘆く前に、義務教育をもう一度考えてみるべきだと思う。2011/03/05

Soichiro

0
江戸時代の人の、ひいては日本人の教育観を考えるのに良い機会になった。2014/07/27

shishi

0
[A]興味のある人にはおすすめ。身体論の入門書かな。2010/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/344468
  • ご注意事項

最近チェックした商品