100分de名著 〈2015年4月〉 - NHKテレビテキスト ブッダ最期のことば 佐々木閑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784142230495
  • NDC分類 028
  • Cコード C9498

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Rie【顔姫 ξ(✿ ❛‿❛)ξ】

42
番組をみて涅槃経を初めて知った。涅槃経というのは、ブッダ亡き後、サンガと呼ばれる修行僧の組織を継続してゆくための組織論でもあるという。ブッダは、「自分自身とブッダの教え、この二つだけを島として生きよ」と述べた。キリスト教やイスラム教のように、自分自身を崇拝の対象とはしていない。もしかしたらこのおかげで、(仏教国では)宗教を理由とした紛争が少なくて済んだのかなぁ。そして、ブッダは自分の死後、サンガ内の秩序を年功序列の組織によって権力闘争が起きないようにしたというのも人間の本質を見抜いたすごい智慧だ。2015/07/08

OKKO (o▽n)v  終活中

7
ブッダ、涅槃経、音尾琢真氏出演……と、私にとっておいしい要素満載の企画のはずが、「涅槃経は組織論である」という論旨にゲンナリ……組織に背を向けて生きることを決めた私には全く縁がないというか、むしろ最も嫌いな話に終始。ご縁がなかったと言うしかないが、がっかりだぁ ◆たった112ページ、しかも大き目の活字の本書を読むのも苦痛で苦痛で仕方なく、半分まで読んでたが本日ここに「もうやめた」宣言 ◆放送を全部録画してオンエアと録画合わせて各3回ずつ見たからもうそれで十分っすよね、はい。2015/05/19

シンプルねこ(うみねこ)

7
「釈迦の仏教」の本質は、拝んだり祈ったりすることではなく、正しい生活の中に身を置き、自分自身を深く見つめ、煩悩を消していくことらしい。ブッダについて知らなかった事が実に分かりやすく書かれていてためになった。この先生の「ブッダ真理のことば」「般若心経」も合わせて読みたい。2015/04/12

Tenouji

5
自身の鍛錬のために。2015/05/10

Ando Takenori

5
以前出たブッダ真理の言葉からの違いがもっと出て欲しかった。仏教の組織論は真新しいかったのだが……2015/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9586009
  • ご注意事項

最近チェックした商品