語学シリーズ<br> NHKラジオ英会話 語順でシンプル英語文法マップ - 音声DL BOOK

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

語学シリーズ
NHKラジオ英会話 語順でシンプル英語文法マップ - 音声DL BOOK

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月14日 17時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784142133307
  • NDC分類 835
  • Cコード C9482

出版社内容情報

1枚のマップで最短攻略。「話す」ために考え抜かれた、英文法の新常識。
複雑で暗記ばかりと思われていた英文法。しかし、「話す」観点から整理しなおせば、バラバラだった文法事項がつながり、シンプルな体系が見えてきます。本書では、文法を基本文型、説明ルール、指定ルールという3つのルールで分類し、わかりやすいマップに集約。英文法の世界を踏破するための最短ルート示します。

本書の特長
■すべては英語を「話す」ために
「話す」ために厳選した必須文法事項を、スピーキング力に直結する学習順序でコンパクトに構成。文法力と話す力を同時に鍛えます。

■ネイティブの語順意識が身につくマップ
付属の「英語文法マップ」で視覚的に語順を刷り込みながら文法を学び、ネイティブスピーカーの語順意識を身につけます。

■英文法の疑問が解ける解説
「willとbe going toはどう使い分ける?」「関係代名詞のthatとwhoは何が違う?」「仮定法ではなぜ過去形や過去完了形が使われる?」など、学習者が抱く「なぜ?」に答える解説で、納得しながら学習を進めることができます。

■充実の音声ダウンロード付き
192のキーセンテンス+αの英文を収録した音声ダウンロード付きです。巻末に収載した「話すためのキーセンテンス一覧」を使ってトレーニングをすることで、即応力を養います。

〈音声のダウンロードについて〉
本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。

【目次より】
マップの見方
マップを使った効果的な学習法

Introduction なぜ日本人は英語が話せないのか?
Chapter 1 基本文型で意思は伝わる
Chapter 2 基本文型の拡張――位置がわかれば拡張は簡単
Chapter 3 「説明ルール」で英語を英語として使いこなす
Chapter 4 名詞の説明――関係詞節も「説明ルール」の形
Chapter 5 「指定ルール」―形容詞・頻度副詞・強意副詞・否定
Chapter 6 助動詞の征服
Chapter 7 時表現を極める①
Chapter 8 時表現を極める②――仮定法
Chapter 9 配置転換
Chapter 10 受動態
Chapter 11 比較表現
Conclusion 英語は「配置の言葉」

話すためのキーセンテンス一覧

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夏野菜

3
2021年のラジオ英会話の内容を一冊でおさらいできた。繰り返し音読暗唱していると、頭の中に自然にフレーズが出てくる。それをどれだけ頭に染み込ませるかで喋れるかどうかが決まってくるような気がする。2022/08/18

あっこ

0
文型が苦手なため読みました。自分には難しかったです。音声再生には会員登録が必要なのが難点2025/01/24

yasutomo

0
大西先生のことはNHKラジオ英会話で知りました。番組内での大西先生の文法の解説で、指定ルールとか説明ルールとか初めて聞く用語がたくさんあって、最初のうちは意味がよく分からなかったけど、だんだん理解できるようになってくると、「この解説すごい」と思えました。そこで体系的に大西先生の提唱する文法を学びたいとまずは手取り早くこの本を買って、1ページ1ページ初学者のように勉強。今まで複雑に考えていた文法が、シンプルかつ分かりやすく解説されており、目から鱗。英文読解もこの大西流の文法理論で、さらに鍛えたい。2024/03/22

🍅

0
★★★☆☆ NHKのラジオ講座でお馴染みの大西先生の著書。高校までに習う英語文法について独自の観点から説明されている。説明ルールや目的語説明型などわかりやすく文法がカテゴライズされているため、相違点が把握しやすく読み進めやすい。ただ、日本語で書かれた文章が若干冗長であったり、論理が曖昧なところがあり納得できない箇所がいくつかあった。2024/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19843573
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品